Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

#日々の出来事

図書館にあった「誰も知らないレオ・レオーニ」

「誰も知らないレオ・レオーニ」という本が図書館の紹介コーナーに並んでいた。 「レオ・レオーニ」? 誰? という反応もあるかも知れない。 でも、このネズミの絵を一度見かけたことがあるのでは? 「アーティストの使命」 というここの一節には 孤高なアーテ…

卒業式のあと

卒業式翌日の教室 中期・後期に挑む受験生は いつもどおりに登校していました。

あっという間に1月が・・・

センター試験に向けての最後の追い込みと センター試験後の進路先決定 1月はあっという間に過ぎていき 気がつけばラストの一週間 2月3月は時間があっという間に過ぎていきます。 さらに先週は大学院の単位認定考査も有りました。

年末年始の活動と謎のアンパンマン

部活動は本日夕刻まで 新年は4日から始動 しかし、これで終わりではない。 働き方改革という言葉もあるが 学校は大晦日最終日まで、自習室開放があり 年始は3日からスタート 4日にはセンター試験直前の最終実力養成講座もある。 これらの準備は仕事納めまで…

パターンランゲージに新しい仲間が追加されました。

「探究」パターンランゲージ SFCの井庭先生が製作しているシリーズ。 https://geogami.hatenablog.com/entry/2019/11/27/170000 いつもの仲間に「探究」が加わりました。 ブレイクも「探究」 「探究」って「こだわり」なのか ! ? ♡

例話元年二学期終了

例話元年二学期が終業式を迎え オフィシャルの忘年会でした。 今年はここまで暖冬傾向 早くも花粉が飛んでいる模様。

冷川峠を越えて伊東へ

先週の日曜日 部活動大会の引率で 伊豆の中伊豆・修善寺と伊東を結ぶかつての主要道だった 冷川峠を越えた。 この峠 中学生の時 自転車で伊豆一周を企てた際必死に越えた 当時東伊豆に抜ける最も標高が低いルートであり。 路線バスで 高校生の時には伊東地区…

日本一を拝みながら

この季節は空気も澄んでいる 外を見ると 日本一の富士山が 様々な表情を見せてくれる。 時には帽子 なかなか 気に入ったものがないのか・・・・ 被っては、脱いで、被っては、脱いで 結局は冬の定番 美白、厚化粧。

三者面談実施中

平常授業と平行して受験に向けた面談実施中 ついでに学期末なので成績処理も 土曜も面談 日曜は部活動 気がつけば先週から連日13時間越の勤務をしている。 師走という名前の通り忙しい。

12月の風景

先週末は 3年生はセンタープレ演習 + 三者面談 2年生は 大学出前講座と英検 12月の週末は慌ただしく過ぎていきます。

進路検討会議始まる。

この時期、多くの(解くに地方の)高等学校では 私立大学受験出願とセンター試験を来月に控え 生徒たちの出願指導と相談(三者面談)を行うのではないだろうか? 本校でも本日より 定期テストの合間と放課後に 「第一回、進路検討会議」をスタート 受験情報の…

例話元年の師走入り

昨年、米国で買い求めた 暦もいよいよ最後の一枚 アラスカのデナリ国立公園の氷河だが 11月の末から気温がグンと下がって 白さでは富士山も負けいてないかな? 受験もいよいよ大詰め ここのところ 時間が経つのがとても早い。

教育改革と現場(エッセイ)

現場というのは常に流動しているので作り続けていかなければいけないものだからすごく時間がかかる。 対立している課題に気づき、そこから感じ取り自分の考えをまとめる。 ひとりひとりは平等である原則を軸に絶対的な正解がないそして悪役もいないという視…

医療系講座

勤務校にて医学部志望者対象の 医療系の講話がありました。 医師育成教育のプログラムはどんどん進化している 同じ「臨床」(現場)を預かる 教師育成プログラムの進化は・・・・・

授業実践を掲載していただきました

授業研究雑誌に 授業実践を掲載していただきました。 学習の本質は自分を発見すること.この点で対話は大切ですねー。

狩野川周辺

練習試合で 伊豆長岡の狩野川周辺に行ったので 台風水害の様子と 周囲の公園を紹介しておきます。 まずは台風19号の爪痕 河川敷の様子です。 以前ここにはグランドがあったのですが 流木と泥で覆い尽くされていました。 修復にはかなりの手間がかかりそうで…

昨日は練習試合

副顧問をしているバレーボール部 昨日は練習試合でした。 静岡県は全日本の大会(以前春の高校バレーと呼ばれていた大会)を境に 新人戦から使用する公式球のメーカーが男女で入れ替わります。 多くの学校では 今まで男子で使っていたボールが女子へ 女子で使…

沼津内浦を散歩

内浦のプチ散歩をした。 ④番の神社 (亀に乗った観音菩薩がある。) 境内から海が見える。 ⑤番のお寺 お寺の左側を登っていくと学問の神様が祭られた天満宮がある。 受験生の合格を祈った。

休業日ですが模試

土曜日がオープンスクールだったので本日は「休業日」 しかし、模試の実施日でした。 日曜日には多くの部活動で試合があるため この平日の休業日に実施すれば欠席者が少なくなるためです。 3年生にとって 全国集計がなされる模試はそろそろ打ち止め。 11月…

部活動の引率

秋は新人戦・選手権等の大会シーズンでもある。 「秋」ではあるが昔は「春高」と呼ばれていた大会の引率 早朝の出発はなかなか辛かった。 昨年・一昨年と台風で延期・中止で混乱したが 今年はまずまずの秋晴れでスタートした。 部活動・学習・進路・対外行事…

秋の公開授業日

昨日は秋の公開授業日 公開した授業は4本 (2~3本というのが通常でしょうが私は常にたくさん持っています) 遠く九州からも見学にいらっしゃいました。 内容は以下のメモの内容(備忘録、①は1時間目) 空き時間は受付業務 放課後は部活動見学に合わせた部活動…

推薦シーズン

休業日ですが・・・・ AO・推薦・予約奨学金・各種「推薦書」書きに追われています。 令和元年

秋の職員研修

先週のテスト期間 午後を使って職員研修が実施された。 各教科科目で進められている 新テストの研究結果について簡単な報告があり シェアタイムとなった。

モンゴルの土産追加

モンゴル土産の追加をもらった。 なんとこれ 動物のくるぶしの骨「シャガイ」と言うらしい。 こんなにたくさんあるのか! 「シャガイ」の使い方 ネットで検索すると使い方が出てくる ゲームや占いをするらしい 材質は実はプラスチックなのだ。

読書の秋、図書室を覗いてみた。

久しぶりに図書室に行ってみた。 相変わらず楽しいアプローチ。 エントランスには新作本コーナー 文理選択・科目選択時期に合わせて 進路関係の本も充実 進路関係の本も個性的になってきた。

交通安全動画コンクール

各クラスの交通安全委員が 作成した交通安全啓蒙動画が 昇降口で視聴できる。 クラスごとのコンテスト 生徒目線の啓蒙 ストーリー性があり なかなかおもしろい。

台風で日程変更された模試

昨日は台風で日程変更された模試を実施しました。 生徒達三連休でしたが こちらは推薦入試の推薦書作成に追われた日々でした。

台風19号雨がすごかった

伊豆半島に上陸した今年最大最強の台風19号 静岡県東部地方は大雨でした。 伊豆半島を北流する狩野川の氾濫が心配されましたが 狩野川放水路のおかげで、間一髪危機を逃れました。 ※狩野川放水路について https://geogami.hatenablog.com/entry/64624260

秋の「教育特集」シーズン?

この時期は 志望校決定に向けて 情報収集が動き出すからか? 一般の雑誌でも 「学校・教育特集」が目立つシーズン ランキングが上位だからといって その子どもにベストかどうかは 分からない。 学校には「空気」がある 足繁く訪れ 現場を見るのが一番だろう。

秋めいてきた

10月にっても暑い日が続いていたが ようやく秋の気配 月一ペースでやっと休日 やっと澄みわたる秋空になった。