Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

旅行

南伊豆 石廊崎

石廊崎は伊豆半島の先端 最近ここにも「石廊崎オーシャンパーク」という施設ができ ジオパークの案内コーナーもできていた。 岬までは南へ歩いて10分程 岬巡りの船は石廊崎集落から出ている。 灯台の手前に気象観測所がある。 海岸線近くにあるため 猛暑記録…

北欧のライフスタイルを浜松で

北欧のライフスタイルを地域に広げている 「DLoFre`s(ドロフィーズ)」というプロジェクトが 浜松市の北部 都田地区で展開されている。 https://dlofre.jp/ まだまだあまり知られていないが ライフスタイルや地域再生を考えるヒントが沢山 オススメです。 …

ちよっと寄り道京都東寺経由でセミナー参加

京都で開催された リクルートキャリアガイダンス50周年セミナー自主研修で参加 せっかく京都にいくのだが日帰り もったいないので開催までの1時間半の空き時間を利用して 桜咲く「東寺」を訪問。 あいにくの曇天だが 桜は満開 参拝客も多い 「おことば」 さ…

電車で行けるトルコ・東京ジャーミイ訪問

文化の交差点 東京ジャーミイ・トルコ文化センター訪問 小田急線代々木上原駅から徒歩5分 電車で実に気軽に訪問できる異文化。 ドーム型の屋根と尖塔が目印 入り口の服装規定に整えて で中に入ると! 一階に降りると 休憩所や売店もある。 無料でトルコ紅茶と…

新学期ですが旅の思い出

新学期に向けての準備に追われています。 楽しかった国際協同教育学会での思い出を励みに 新学期を乗り切りたい。 台北の大会にはエバー航空(羽田←→台北松山)を利用しました。 往き BR0189便 羽田10:35発 台北松山13:30着 行きの機内食は チキンのメニュー B…

台湾で見つけた!?♡ 後編

学会カンファレンスで台北を訪れたときの発見 台北101は雲に隠れている。 バイクがめちゃくちゃ多い 大学構内に日時計があった。

台湾で見つけた!?♡

学会カンファレンスで台北を訪問、そこで発見した!?♡ チャーハン対決の広告 密輸肉発見犬 (豚コレラなどの家畜伝染病を水際で防ぐため) ここでも発見SDG's

LAで見つけた♡にささったもの その8 ラスト

ロサンゼルスからの帰りの飛行機 映画も見飽きたので 座席のモニターで テレビ番組や教養講座を検索 キャリア形成講座 自分を知ることは大切 アメリカの大学入試は今月からで 三年生は大変な時期。 アメリカの大学受験で合否を分けるのがエッセイ。 自分が何…

LAで見つけた♡にささったもの その7

11月のカリフォルニアは 空気がもっとも乾燥して しかも内陸からの乾燥した風が吹き込む 魔の季節 帰国の飛行機に乗るために 早朝の移動中 北側の山を見ると 火山の噴火? いや、違う これはまさしく 山火事の現場なのだ。

LAで見つけた♡にささったもの その6

日系人博物館訪問 http://www.janm.org/jpn/general/index.html ここは日本人として一度は訪れておきたい。 日本と米国という2つの祖国を持ち 運命に翻弄されつつ 人間として守るべき価値を 全米に知らしめた 人類の歴史が刻まれている。 第二次世界大戦中 …

LAで見つけた♡にささったもの その5

修学旅行の引率で20年ぶり3度目のLA 仕事の合間に発見したもの 本日はグランドセントラルマーケット 多国籍料理が気軽に味わえる 色彩もカラフル 日本食も発見 一通り何でもある。 はじめてロサンゼルスを訪れた30年前は ダウンタウンというと昼間でも緊張す…

LAで見つけた♡にささったもの その4

ハイウエーの交通量削減対策。 片側7車線もあるが 朝夕の渋滞は深刻だ。 センター寄りの黄色い線が引かれているレーンは 優先レーン。 1人しか乗っていない車は一般レーン 2人以上乗車している車は優先レーン を利用することが出来る。

LAで見つけた♡にささったもの その3

修学旅行の引率でLA訪問 学校間交流の交流先で発見 SDGsのポスターが 校内の至る所に貼られていた。

LAで見つけた♡にささったもの その2

修学旅行の引率ではあったが ロサンゼルス、UCLAに行ってきた。 図書館の入り口にあったアンケート 研究時の情報ソースを尋ねている。 エンパワーメントの父 Paulo Freire はBrazilの教育学者 「被抑圧者の教育学」で知られる。 「パウロ・フレイ…

LAで見つけた♡にささったもの

修学旅行の引率だったが ロサンゼルス自然史博物館に行ってきた。 https://nhm.org/site/ 恐竜の化石や北米の動物の展示(剥製)がすばらしかった。 しかし 一番惹かれたのは 地下の環境教育のブース ロサンゼルスの自然環境の現状と それを持続させていくため…

熊本城の様子

震災の被害を受けた熊本城を見学しました。 思った以上に大きな被害をうけていました。

9月の自然観察に備えて 下見の続き

このブログは昨日↓の続きです(昨日の記事) https://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/64282312.html 明日からマイカー規制なので 避暑を兼ねて 午後から急いで9月の自然観察の下見・・・・ 御殿場口 「砂走り」の下山道で知られる御殿場口 標高は約20…

9月の自然観察に備えて富士南麓を軽く下見

Explore the southern part of Mt. Fuji As a preview of the natural environment study in September. 明日よりマイカー規制になるので 避暑を兼ねて 9月の自然教室に向けて下見 午後から富士山富士の宮口新五合目と御殿場口を視察 富士の宮口 新五合目 …

「幸せ」とは? デンマークで考えた⑥ ラスト

さまざまな尺度で 世界で「最も幸福な国」といわれる国はいくつかあるが、 西欧的な民主主義と資本主義経済のシステムでこの答えを出している国 それが「デンマーク」。 日本の1/9の本土面積(グリーンランドを除く) 570万人の人口、 実労働週35時間で完璧な…

「幸せ」とは? デンマークで考えた⑤

さまざまな尺度で 世界で「最も幸福な国」といわれる国はいくつかあるが、 西欧的な民主主義と資本主義経済のシステムでこの答えを出している国 それが「デンマーク」。 日本の1/9の本土面積(グリーンランドを除く) 570万人の人口、 実労働週35時間で完璧な…

「幸せ」とは? デンマークで考えた④

さまざまな尺度で 世界で「最も幸福な国」といわれる国はいくつかあるが、 西欧的な民主主義と資本主義経済のシステムでこの答えを出している国 それが「デンマーク」。 日本の1/9の本土面積(グリーンランドを除く) 570万人の人口、 実労働週35時間で完璧な…

「幸せ」とは? デンマークで考えた③

さまざまな尺度で 世界で「最も幸福な国」といわれる国はいくつかあるが、 西欧的な民主主義と資本主義経済のシステムでこの答えを出している国 それが「デンマーク」。 日本の1/9の本土面積(グリーンランドを除く) 570万人の人口、 実労働週35時間で完璧な…

「幸せ」とは? デンマークで考えた②

さまざまな尺度で 世界で「最も幸福な国」といわれる国はいくつかあるが、 西欧的な民主主義と資本主義経済のシステムでこの答えを出している国 それが「デンマーク」。 日本の1/9の本土面積(グリーンランドを除く) 570万人の人口、 実労働週35時間で完璧な…

「幸せ」とは? デンマークで考えた①

さまざまな尺度で 世界で「最も幸福な国」といわれる国はいくつかあるが、 西欧的な民主主義と資本主義経済のシステムでこの答えを出している国 それが「デンマーク」。 日本の1/9の本土面積(グリーンランドを除く) 570万人の人口、 実労働週35時間で完璧な…

教導石

静岡県庁のお堀端 「教導石」という石碑がある。 正面の文字は山岡鉄舟筆 説明文には 「明治」という新しい時代を迎え 「冨や知識の有無、身分の垣根を越えて互いに助け合う社会を目指す」 との主旨に賛同した各階各層の人たちの善意を持って 建立されたとい…

VISIT AKIHABARA

昨日はビデオ収録の後 ベテランガイドによる 秋葉原ツアー すごい活気 コレクターが自分のコレクションから 売り出しを委託しているボックス このあたりは メイドカフェの呼び込みもたくさん 御徒町方面へ ガード下は涼しい 教育関係者はよく知っているとこ…

フィールドワークの記録 カイロ

台風が接近している!今回は直撃か、明日は出勤できそうもない。 日本の気候は四季に富んでいて湿潤 Cfa気候というのは今回の2年生の試験範囲 おっと、熱帯低気圧の襲来も 日本の気候の特徴だった! 世界には全く違う気候の土地がある それを実感したのが …

フィールドワークからの教材(ナイル川 1996年)

エジプトと言えば ピラミッド スフィンクス そしてナイル川 ナイル川は砂漠を突っ切って流れる「外来河川」 砂の海にオアシスを海ながら蕩々と流れる 朝のナイル川 ファルーカ(伝統的な船)が浮かび 子ども達が泳ぎ 農夫は牛のえさのために水草を刈る 上流に…

忘備録 旅の記憶

足を運んで その土地の空気を吸ってみないと 本当のことは分からない ということで いままで 趣味と教材研究を兼ねて アジア・アフリカ・ヨーロッパ・南北アメリカ・オセアニアに足跡を残した。 振り返ると同時多発テロ前の90年代が最も活発だった。 19…

夏のフィールドワーク 似島

瀬戸内海に浮かぶ 似島(にのしま) 宇品港からフェリーでたった20分、市内からも見える「安岐小富士」のある島。 広島市内に近いのに、橋で繋がっていないので、船を下りるとそこにはまだ昭和の時代の瀬戸内があった。 この島は、日清戦争から太平洋戦争終…