Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

静岡駅にはこんな看板が

静岡駅新幹線乗り場 県知事とJRの間で議論が続いているこの話題 看板を読んでも こだま・ひかりが増えるそうだが 静岡県民にはメリットがあまり感じられない? のぞみはあるのか? win win の解決策はあるのか ?

静岡市内のフィールドワーク 市街地

静岡市内駅からほど近い呉服町通りの右手 パルコの前という繁華街のど真ん中に静寂の地がある。 パルコの入り口には人集りができていて ガリガリくんが! 静寂と喧騒このギャップがすごい。 静岡は東海道の宿場町 市内には関係の史跡もある。 駅から1日歩き回…

静岡市内の史跡

現在の市役所付近は都市の近代化にまつわる 史跡が多い こちらのガス灯明治43年に市内に灯された六機のうちの一つ この地に「文明開花」をもたらしたもの(たぶんレプリカ) 江戸時代の奉行所のあとに市役所が立地している。 役所の南側には 静岡の文明開花…

静岡市内の史跡 

静岡市は駿府と呼ばれた歴史のまち 今はなぜ静岡なのか? 静岡市役所に説明書があった。 「賎ヶ丘」と言われていたようだが 地形図からは安倍川の左岸扇状地 この地形を生かして 治水と水利システムが整備された 今日も滔々と清水が流れていた。

静岡県庁付近の案内板が楽しい

県庁のお堀付近 気が付かなかったが ご当地らしい案内板が登場していた 模型(プラモデル)と家康 グッドジョブ

思考ツールについて

こちらの今月号に 思考ツールについて少しだけ書きました。 授業力こうじょうのヒントになれば幸いです。

志望校問題分析

ホームルーム活動 各クラスで問題分析に取り組みました。 個別・2次の入試がどのように行われるのか意外に知らない 何日間なのか、どの科目から受けるのか 試合の日程と相手を知らずに練習しても結果は出ませんから。

朝の散歩から

隔年現象 今年は豊作なのか? 結構たわわに実っている。 この時期足元には一面に シロツメクサ 豆科なので、窒素固定して地力を回復してくれる 寒い日陰でもよく育ち 牛の乳がよく出るという優秀な牧草 クローバーという名前の方が知名度が高い。

静岡から山梨への街道

静岡から山梨へ 富士川に沿った身延道(みのぶみち) 富士川を使った水運と共に陸路も 参拝に、塩や海産物の物流に賑わっていた。 小さな峠を越えると山梨・身延方面へ続いていく 馬坂峠という小さな、駐車場と案内板が整備されていた。 現在は峠の上を第二…

昨日はzoomで研修

昨日の午後はたっぷり研修 昨今はこうこうでも探求が流行りだが 研究をするということはどいうことなのか その楽しさと苦しさを認識

昨日は静岡市

しずおか駅北口の銅像シリーズ 静岡市といえば今は何と言ってもこちらが話題 (大河ドラマ) 駅の北口の少し先にに 歴史とは全く関係ないが・・・

「近代小学校発祥の地」

「近代小学校発祥の地」はどこか 静岡県沼津市の駅から南に進んだところに このような石碑が立っている。 沼津市は城下町だった 明治元年 兵学校附属の小学校が開講したという。 沼津市はジオパークのメッカでもある。

沼津市街探索

所用で静岡県東部沼津市へ 駅前にあるのは西周のレリーフ 明治元年この地にあった兵学校の頭取を務めていたとのこと。 駅の南口から繁華街へ進んでみる。 アーケードは少し寂しいが その界隈の人たちにとっては聖地となっている場所なのだ。

静岡吉田の小山城

練習試合に向かう朝の瞬間フィールドワーク 静岡県 中部 吉田にある「小山城」に立ち寄る。 戦国時代(1571年) 武田信玄による築城 城を攻めようとする徳川家康との激しい戦いが、 何度も繰りかえされた。 城に向かう階段は結構な急勾配 中腹の御堂 現在、…

グローカル指定校

少し前だが練習試合に行った学校の正門にあった横断幕 学校の隣が市役所分庁舎というロケーションでした。 これは、コラボしやすい環境ですね。

静岡で一番有名な県立高校

静岡で一番有名な県立高校と言えばここ なんと言っても県庁所在地ですから 校庭にこんな感じの地理ネタ 体育館にも 刺激がいっぱい

5月も半ばになりました。

新学期もスタートし 5月も半ば 道端の花も彩りが冴え 朝の散歩も楽しい時期。 地味さも個性

昨今の高校三年生の模試祭り状況

定期考査が近づいてきた 6月からは外部模試も始まる。 全員が必修で受ける総合模試が10回 さらに、希望の総合模試が2回 志望大学の2次に合わせた大学別が2回 学校で案内するものだけで合計14回 塾や自分で申し込む模試も受ける生徒も多い これらに追われて…

教え子の活動を少しだけ支援

半年前にクラウドファンディングで少しばかりの支援をした その報告 すばらしい活動と 本人の成長ぶりに感激

本日のスクールバス

ついに スクールバスにも電動化の波が 全員徒歩または自転車の方がよりエコだが・・・荷物も多いし、雨も降るので

そろそろレポートが気になり出している。

通信制の大学院 在籍してかれこれ10年 そろそろ中間レポートの提出が気になり出している。 今回は四単位科目なのでボリューミー 職場も学校行事に定期テストが迫っている、 さて間に合うか?

4時間待ちのソールフード

静岡県内で有名なハンバーグ店 連休中に足を運んでみた 朝、店で予約して スマホでの番号で順番待ち 開店じかんに予約に並んで130番 ざっと4時間半の待ち時間 県外からの来店者も多いのでこの待ち時間で 地元の名所を回っていただければ 地域もきっと潤うだ…

連休の記憶 

例年、インターハイと学校祭準備に慌ただしいGW 今年もとれた休日は一日 この時期は「新緑」が目にしみる 昨今は近郊の公園でも「グランピング」が流行りつつあり こんな施設や こんな変わり種の宿泊施設も登場している。 森で遊びながら泊まる感覚?

水久保池

静岡県東部 富士山の麓 富士宮市に「水久保池」という 農業用水の溜池がある。 連休中の練習試合の前にフィールドワーク 展望施設から望んでみると・・・ 単独の溜池と思いきや 潤井川を源に 大規模な灌漑水路と連結していて いくつかの溜池がネットワーク化…

連休遠く

世間の連休とは全く関係ないこの業界 部活動の引退試合を控えた三年生の最後の練習試合 学校祭の準備 定期テストの作成印刷 進学補修の準備 などなど 忙しいと言えばそれに尽きるが・・・・ こちらの掲示↓ 職員室ではなく・・・ 学校祭を運営している生徒達…

ゲーム障害・ネット依存対策ワークショップ

インハイ前 学校祭前で充実した生徒がいる一方 連休中ゲーム・ネットざんまいという生徒もいるのが学校 そろそろ連休明け 数人だが 登校できるか? が気になる時期

防災訓練の実施

新学期がスタートした先月末 地区ごと(出身中学校)に集まって 地区別集会 1〜3年で集合 各学年の代表者の選出 避難時の危険箇所の確認 避難先の確認などを行いました。 予想もできない場所が意外と危険箇所となっていて 生徒達は驚いていました。

大学進学ガイダンス

先週、学年部で大学進学ガイダンスを行った。 ここでの話題はまず 進学する動機 「何のために進学するのか」 「進学後はどのようになりたいのか」 続いて 今年の受験スケジュールの確認 スケジュールの説明は 来週のPTA総会あとのクラス懇談会でも行います。…

奨学金の募集

先月今年度第一回目の「奨学金」の申込がありました。 かなりの数の生徒(約半数程度にもなる)が申し込んでいました。 自身の力を有効に活用する。 人々が幸せに生きる。 より良い社会を作る。 こういった目的には 教育の力が欠かせません。 諸外国では大学…

これはなんでしょう?

授業ネタ 「これはなんでしょう?」 板チョコではありません・・・・ 答え: スペイン、バルセロナの街並みです。 同じような113mの正方形の建物が並ぶ直行路型の計画都市 緩やかな傾斜地がひろがる市街は 市内に山や川もなく ランドマークになる建物も無いので…