2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今週も水曜の放課後講習でClicaを活用した。 講習ではセンター過去問を演習しながら 生徒達に番号を押させている。 さらに適当なタイミングを観て 質問があれば「チャット」を活用して 答えている。 今回のチャットは↓ その場で受講している生徒の質問点や疑…
授業のふり返り 三日間連続して取り組んできた「風土の『恵み』と『損失』」 3日前の授業に入る段階での事前アンケート 「恵み」と「損失」が両方わかっている者は青 「恵み」だけわかっている者は緑 「損失」だけわかっている者は黄色 「恵み」も「損失」も…
GEO神の再来で盛り上がった昨日だったが カードごとの テーマに分かれて文章作成 そしてloilo note for schoolのカードで提出 添削を受けてから本日の授業 風土の「恵み」と「損失」をエキスパート班で考えた後 カードをミックスにして編成した「ジグソー班…
昨年開発した 日本の自然環境を学ぶ 「風土の『恵み』と『損失』」 本年度も実施。 アクティブラーニングも回数こなしてくると イベントでもなく普通の授業 こちらも 準備が整っているので 負担も少なく さらっと試験前の復習という位置づけで実施 夜までに…
先週末の職員研修 感想を「テキストマイニング」で分析 今回は特に「問い」に関する記述が高かった。 教科における、「良い問い」を考えるのが難しい。 こういった感想が多かった。
18歳の3年生も もちろん教職員も 本日は 選挙 いつもそうですが 私は部活の後に 夕方行きます
複数教科の指導主事訪問が重なり 研究授業後 職員研修を実施 研修担当として話したことは コンパクトに 今回はこれだけ さまざまな反応があります。
本年度二回目 公開授業も行いました。 盛りだくさんの一週間でした。
明日の職員研修の準備がやっと整いました。 けっこうギリギリでした。 私には授業公開もあります。
神奈川県の高校から 学校・授業見学 ということで本日も公開 スイスの様な多言語を公用語とする国は 国際機関の本部などが置かれるというメリットに気がつきました。 放課後の進学講習は いつものClicaで過去問演習 突っ走りたい3年生ですが、 授業ではじっ…
授業後上京 こういった動きは 新幹線のおかげで可能 駿台お茶の水へ 講師は 昨年冬の駿台講座を受講していた 本校受験生が絶賛していた先生 おー確かに分かりやすい すばらしい分析力 それに豊富な情報 昨日の東大訪問で 「都会の受験生はテクニックを知って…
先週土曜日の公開授業日の代休 この平日の休みを利用して 希望生徒を引率 バス2台で東大(本郷)訪問 3つのコースに分かれて 在学中の卒業生による ガイダンスののち 同じく 教鞭を執っている卒業生と 本校関係者の教授の協力を得て 研究室訪問 ※ ハチ公の像…
本年度初 2年生に「GEO神」(ジオガミ)がやってきた! GEO神(ネイチャーゲーム型 アクティブ・ラーニング) https://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63026319.html%E3%80%80(%E2%86%90%E5%8F%82%E7%85%A7) 背中に「地理用語」を付けて その地理用語を当て…
本日はオープンスクールで公開授業 今週はずっと誰かが参観・・・・ 本日も4コマ(看板には3コマですがこそっとしっかり観られました) 受験にアクティブじゃや対応できない? と言う疑問に正面からお答えします。
平常業務の後 夕方から実施される地区ごとのPTA 地方ではこの時期に集中しているのではないでしょうか。 保護者との情報交換 特に1年生は質問が多い 予定時間いっぱいとなりました。
今週は 公開授業週間 校外からの来客も多く 毎日複数時間を見学してもらっている。 志雄末はさらに オープンスクール 公開授業は四時間 来週も 来客対応 公開授業は続く・・・・
ICTとかアクティブで センターの点とれるのか? という問いに 受講している生徒達のコメントをそのまま載せておきます。
授業公開に向けての教材研究 教科における「深い学び」とは ICTを活用する予定。
各々の授業を公開して 見学する 授業公開週間がスタート チョークトーク一辺倒 という授業はほとんどなく 各授業とも 様々な工夫がみられます。
インターハイ予選も終わって 全国大会が決まった部活動以外は 各部とも 新チームづくり 基礎トレーニング期に入った。 この時期は先輩から 渡されたバトンをしっかり受け継ぎ 選手もスタッフも 新しい可能性を信じて まっすぐ進む とても建設的な雰囲気があ…
本年度は担任授業を回しながら 教職員研修担当もしている。 昨今の急速な社会の変化と教育改革を 現場に伝えていくのは なかなか至難の業。 現場は次々来る注文にうんざり 難しい用語は拒否されるし 伝達は紙ベース 資料が多いと読んでもらえないので QRコー…
勤務校のALTは南アフリカ出身 毎朝 職員室で打ち合わせ前に 元高校の数学教師なので 南アフリカの教育のことや アパルトヘイト廃止後の様子など ちょこっと雑談しているのだが 今日はまとめて質問してみようと 5時間目の空き時間をつかってまとめてインタビ…
高校生活が始まって二ヶ月の 「新入生」定期テストも終わり 一段落 本校では ここで上級生から 高校生活全般に関するアドバイスをもらう 仕組みがある。 すぐに役立つアドバイスもあったようだ。 おおむね好評。
本年度の放課後進学講習(進学のための特別講義)スタート 今年は地理の選択者が多いため2つの講座に分かれて実施。 前半の10月まではセンター過去問の演習 とりあえずどのくらいできるのか? モニタリングをするためにバージョンアップしたClicaを稼働 セン…
薬物・ドラッグに関わる予防安全喚起 ということで 午後の授業が5分短縮となり 7時間目は「薬学講座」 表紙の絵がなかなかすごい迫力。
教育実習が始まりました。 公開授業週間 校外からの授業見学もシーズンイン 放課後の進学補習も始まり コマ数もここからセンター直前までアップ↑↑です。
子供の貧困 「相対的貧困」についてNHKで特番が放送されている。 ここのところ 経済的な格差はますます拡大している。 今の職場でも以前は細々と貼られていた 奨学金関係のポスターが (なかなか厳しい内容だが↑) コーナーとなって掲示されている。 そして…
本日は希望者のハイレベル模試 来年の新入生(現在の中三)から 入試制度は大きく変更すると言われている。 本日は国数英の三教科 学校で行う模試も英語など 次年度はどうなるのだろうか? この時期は英検の受験とも重なるので 模試の実施自体も時期変更か?
「都市問題のレポート」動画を班ごとに作成して 別の班で「視聴」して感想をloilo note for schoolのカードで書いている。 生徒の感想第②集 ↓ おおむね理解は深まっている様だ。
本日から6月 本日で定期試験終了 試験の後は 学年単位で 「防災教室」 東海・東南海・南海地震が心配されている。 地帯構造と災害 「地理総合」が始まれば 「防災」「GIS」「環境」が三本柱になる 「防災」とともに「環境」問題では アメリカの「パリ協…