Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成ラストの日

本日も部活動 西海岸の遠征先で平成ラストの日を迎えた。 伊豆の東海岸の職員室で「平成」という元号の制定を同僚と観た。 その学校は生徒減少で今は分校になっている。 次に、商業の専門高校に転勤 そこも今は新しい学校になっている。 次に、転勤した農業…

京都大学の高校生体験講座

京都大学の高校生体験講座 ELCAS 京都だけでなく東京でも開催されるようだ。

学校に来る調査(文科の例)

教員の多忙化の原因として 「調査」が挙げられるが 1つの例を挙げてみる 本年度予定されている 文科省からの調査・・・・ サラッと17項目 答えるためには予備調査が必要なものもある。

ICT活用時に便利、意外なツール

教室でiPadやパソコンを使うとき チョークで真っ白になった指で 機器に触れたくない 雑巾やお手ふきでは湿気が気になる 机の上に置いておくとプリントがふやけたり 湿っていて教室ごとに持参するのも面倒だ そこで便利なのが・・・・ 意外にもこんなモノだっ…

さあいよいよ連休

「平成」から「令和」へ そして10連休 この間に仕上げなければならない仕事も山積みだが 以前からずーと待っていた「アレ」を飛ばす時間も持ちたい! 「アレ」というのは「コレ」↓ フィールドワークで使ってみたいと以前から思っていて 購入はしてみたものの …

LDC18回目の研修会

先週地元の研修会を実施した。 公立と私立の高校教員・大学・大学職員・院生など 大学の授業の様子 高校のアクティブラーニング・ICTの取り組み 海外の教育事情など 懇親会も含めて 有意義な意見交換が出来た。

出願のWeb化で把握がしにくくなっている

4月当初に昨年卒業生を送り出した学年と 新担任の情報交換会があった。 卒業生は何度か送り出しているが 進路状況がめまぐるしく変化する昨今 この情報交換会は有益だ。 (こういった会はどこの学校でも開催されていると思う。) ますます増加しているWeb出願…

海外の教科書にみる「日本」

先週研修担当者の集まりがあったので 研修センターに出かけた その際、図書室を閲覧 そこにある世界各国の教科書で「日本」を探してみた! ↑フランスとアメリカの世界地理の教科書 今回はアメリカの教科書を覗いてみた 米国の教科書の目次 Unit9 Chapter32に …

2019 Loilo Note School 添削開始

今回は500字の添削 人口転換モデルの動画を作成した こちらの授業→ https://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/64837775.html 言語化する作業として 昔の入試問題も活用 入試問題は350字だがこれを→500字に変更(事例や理由を加えるため) 授業の最後に取り…

新学期の光景

新学期を迎えている 校内の風景 定番の部員募集 3年生はいよいよ受験 自習室Open 図書室の案内もリニューアル 電球がムーディー 忙しい日々だが 読書も大切

防災公園ガイド

防災公園のパンフレットを発見 県内各地にあるらしい これからの季節公園巡りも良いかな。

人口転換解説動画を創る授業

先週2時間かけて作成した「人口転換モデル」を活用した動画をもとに 問題を解いてみました。 Mission1 まず全員で作成した動画を視聴 Mission2 班ごと(三人組)に動画の入ったiPadを渡して 協力しながらワークシートに書き込む。 Mission3 各自、問題に取り組…

今年の日めくり

高校3年生は受験という試練が待っている。 数々の行事や部活動で磨かれた力で 濃縮されていく受験期を乗り越えるために 新しい日めくりでスタートしている。 Positiveな言葉が綴られている。

新任職員研修

本年度も職員研修担当 4月の上旬には 本年度着任された先生方の研修も実施しました。 施設見学までたっぷり3時間かかりました。

人口DTMモデル動画作成

人口転換(demographic transition)の4つのステージを班ごとに動画にして発表 構想に1時間 撮影に1時間 4つの動画を視聴後 文章にしてまとめるというMission

新学期の週末は部活動

ただでさえ慌ただしい新年度のスタート しかも インターハイを控えての最後の新人戦 部活動も大切な時期 ここでの成長が学習活動の充実や 次の進路のステップに繋がる。

新学期の防災訓練

先々週から新学期がスタートしている。 自然災害はいつ何時発生するか分からない。 緊急連絡メールのテスト配信 防災頭巾着用の確認 防災訓練なども慌ただしい日程の中で実施された。

キャリアガィダンス50周年 記念セミナー 4

✳︎ 個人的な研修メモです 公・詳細はリクルートキャリアガイダンス等をご参照ください。 大船渡学で知られる高校の梨田先生と東北学院大学COC担当の菊地さん 絶妙なコンビによるワークシッョップ形式の講話 「自分ごと」化 ・自分の学びたいことから始めて、…

キャリアガィダンス50周年 記念セミナー 3

✳︎ 個人的な聴講メモです。 詳細はリクルートキャリアガイダンス等をご参照ください。 ・浦河高校 総合学科 佐藤先生 ・探求をコアにした総合学科での実践報告 ・校訓に基づいた「新たな学校教育目標」を設定。 ・コアルーブリック 「自主」「敬愛」「努力」…

キャリアガィダンス50周年 記念セミナー 2

✳︎ このレポートはあくまで個人の聴講メモです。 詳細はリクルートキャリアガイダンス等をご参照ください。 キャリアガイダンス 記念セミナーの記録 2 山梨県立甲府南 早川教頭 ・計五単位 ・一年生からの取り組み ・文系は地域課題 ・科学講演会年間6回 「…

キャリァガィダンス50周年 記念セミナー 1

・カリキュラムマネジメントとしての中核としての総合的な学習 田村学 氏 の公演 ✳︎ このレポートはあくまで個人の聴講メモです。 詳細はリクルートキャリアガイダンス等をご参照ください。 ・いかにして探求モードにいかに変革していくか 今回の改定 ・何が…

ちよっと寄り道京都東寺経由でセミナー参加

京都で開催された リクルートキャリアガイダンス50周年セミナー自主研修で参加 せっかく京都にいくのだが日帰り もったいないので開催までの1時間半の空き時間を利用して 桜咲く「東寺」を訪問。 あいにくの曇天だが 桜は満開 参拝客も多い 「おことば」 さ…

電車で行けるトルコ・東京ジャーミイ訪問

文化の交差点 東京ジャーミイ・トルコ文化センター訪問 小田急線代々木上原駅から徒歩5分 電車で実に気軽に訪問できる異文化。 ドーム型の屋根と尖塔が目印 入り口の服装規定に整えて で中に入ると! 一階に降りると 休憩所や売店もある。 無料でトルコ紅茶と…

システムアプローチ ワークショップ

体を動かしながらシステム思考を考えていくワークシッョプ ロビン先生のワークショップ 民間の方が多い、なんと高校生も参加 ムクドリの飛行 なぜこんなことをしているのか? 自然界の不思議と社会の変化を一緒にできるということがわかった! どういうふうに…

全高進第41会進路学習セミナー ④

✳︎ 個人の聴講メモです 講 演「JAPAN e-Portfolio・デジタル調査書について」 関西学院大学 高大接続センター 次長 尾木 義久 氏 主体性について 「主体性等」の評価尺度・基準の開発 ICT活用による入試モデルの構築 「ポートフォリオ」とは質の高い振り返り…

全高進第41会進路学習セミナー ③

✳︎ 個人の聴講メモです 講 演「学習者中心主義に基づく学校改革~アダプティブ・ラーニングを通して~」 武蔵野大学教育学部 特任教授 武蔵野大学附属千代田高等学院 校長 荒木 貴之 氏 130年続いた女子校 昨年より共学化 本願寺系 授業の始まりは7:30 探究 留…

全高進第41会進路学習セミナー ②

安西祐一郎さんを囲んでの鼎談 ✳︎ 個人の聴講メモです。 ファシリテートは松本美奈氏・全高進千葉氏 大学をどういう観点で見ているか 課題発見・解決出来る大学とそうでない大学 地域の課題を自分たちで発見する大学がある一方 文科省の補助金で「きれいに」…

全高進第41会進路学習セミナー ①

2 0 1 9 年 3 月 2 6 日( 火 )・ 2 7 日( 水 ) 二日目のみ参加 会 場 東洋大学 白山キャンパス 井上記念館(5号館) 井上円了ホール ✳︎ 個人の聴講メモです。 記念講演 「教育改革の背景~今、高校と大学に求められているもの」 日本学術振興会 学術分析情報セ…

新学期ですが旅の思い出

新学期に向けての準備に追われています。 楽しかった国際協同教育学会での思い出を励みに 新学期を乗り切りたい。 台北の大会にはエバー航空(羽田←→台北松山)を利用しました。 往き BR0189便 羽田10:35発 台北松山13:30着 行きの機内食は チキンのメニュー B…

卒業生達の声

進路室の入り口に 来校した卒業生達が自由に書き込めるノートを置いている。 練習試合や研修で しばらく職場を離れていたので 久しぶりにノートを覗いてみると・・・・ とか といった 生の情報が記されていた。 春休みに母校を訪問してくれて しかもメッセー…