Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2016に向けて

「安」という漢字が選ばれた2015年が去り、申年の2016年が間もなくやってくる。 ・気分と情報処理の関係 ・シュワルツ(Schwarz,Bless,& Bohner,1991)は ポジティブな気分の時とネガティブな気分の時では 人の「情報処理」の仕方が違ってくるとしている…

2015ブログふり返り

2015年のブログ 比較的人気が高かった記事です (時系列で現在から過去へ遡っていきます。) 12/14 スーパー高校生 http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63671227.html#63671414 11/15 アクティブラーニングと模試結果 http://blogs.yahoo.co.jp/suzuki…

年末の練習

いよいよ明日で練習納め しかも、本日と明日は監督代行 たまたま 学校のiPadを借りていたので 久々のフォームチェックby iPad 部活動での利用 http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63440573.html http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63196033…

今年最後の上京

お世話になっている 大学の先生のお手伝いと お世話になっている会社の方々の お仕事 本日はたぶん今年最後の東京 役所の仕事納めなので 職場も本日にて 施錠 (部活動は30日までありますが)

日本学術会議 地理教育分科会

先週の日曜日に早稲田大学にて 地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同 地理教育分科会(第23期・第4回) 学校地理教育(第4回),大学地理教育(第3回),自然地理学・環境・防災教育(第3回),地図/GIS教育(第3回)、地誌教育小委員会(第3回)合同会合があった…

勉強合宿での発見

3泊4日で実施されている二年生対象の勉強合宿 引率教師には プランの遂行上 まずは期間中 健康で規則的な生活を送ってもらうため 授業以外の仕事として 夜の見回り点呼 朝の起床点呼 食事の混雑整理 健康管理などの仕事もある 朝の起床点呼は06:30 就…

勉強合宿

2年生対象の三泊四日の勉強合宿 富士の麓で行われています。 本日は引率 英数国の授業はあるのですが地歴は・・・ お世話係として参加です。

一年~三年まで高校生としての発達段階

2年生の夏休みが終わった。 9/4 今年は月曜日から新学期が始まってここで週末の金曜日 長かった一週間がやっと終わる。 欠席が増えていて少し心配 9/11 夏休みの「休みモード」から新学期の「二学期モード」へ 切り替えが難しかったこの二週間 9/2…

国内最大のグローバル大学博覧会 GGJ Expo 2015 その3

パネルトーク「世界の舞台はこんなにおもしろい」さあ世界を切り開こう バイトでアジア人と一緒に働いていて 中国人と話したことがない人は知らないからなんでも言える。 すごく良い人がいる。 中国人だからどうということはない いろいろな国で仕事していて…

国内最大のグローバル大学博覧会 GGJ Expo 2015 その2

ステージイベント国内最大のグローバル大学博覧会 ・・・つづき 「パネルトーク」「世界の舞台はこんなにおもしろい」さあ世界を切り開こう 参加者 高校生二人 + 国際弁護士 +シリコンバレー起業家+作家 国際弁護士 →小さい時から海外に行っていた 海外旅行…

国内最大のグローバル大学博覧会 GGJ Expo 2015 その1

ステージイベント 国内最大のグローバル大学博覧会 スーパーグローバル採択57大学・大使館・関連機関が参加 初回は早稲田、次が関西学院、そして3回目の今回は明治と開催してきた 留学に関する相談コーナーもある。 富岡 文部科学副大臣挨拶 文部科学省とし…

Go Global Japan と 日本学術会議

午前は明治大学 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援(Go Global Japan)スーパーグローバル大学創成支援/グローバル30/大学の世界展開力強化事業採択校GGJ Expo 2015 午後からは早稲田大学にて 地域研究委員会・地球惑星科学委員会合同 地理教…

インターンシップの「まとめ」をしていて思うこと

今年もこの時期になって(もっと早くするべきだが・・・学期中にはとても出来ない)インターンシップのまとめ文集を作っている。 (今年はこれら ↓ につづく2015年版作成予定) ところが・・・意外なところで結構手間取っている。 今年は90人がインターン…

冬休みの学修計画表

夏休みにつづき冬休み用の 15分間学習記録表に 週ごとの300字振り返りワークをつけて配布 学期末の準備もピークを迎えている。

センター演習

本日は今学期最後の放課後講習 いよいよ今年度も センター前の講習は来年一月の ラスト一回を残すのみ! このところ授業でも問題演習に入っているので 授業もあった生徒は本日2回目の練習となりました。 センター試験の方式に慣れるには 訓練が必要です。

「大学レクチャー」が地元新聞に掲載されていたようです。

先週の土曜日に実施した「大学レクチャー」 (12の大学による出張講義) 地元新聞に載っていました。

少しほのぼの「頑張れ受験生」リターンズ

大学入試に向けて卒業生が調査書を取りに来ている。 (結果に納得できず、昨年は浪人する者が多かった。) 「捲土重来」を胸に事務室窓口にやってくる。 そこに・・・・ 「暖かい!」

新旧スーパー高校生対決の図

中教審・文部科学省がすすめているパラダイムシフトが成功すると ! こうなるかも!?♡ ↓ アクティブラーニングによる「深い学び」・「対話的学び」・「主体的学び」の導入結果を可視化してみました。(理想論ですが・・・) 旧型は新型に駆逐されていくのでしょ…

高校生「大学レクチャー」大学の先生方よりいただいた言葉

講義をしていただいた先生方からの言葉 ・第二希望を先に、第一志望の講座を後にして、 モチベーションの高い生徒が後半に来てくれるとやりやすい。 ・学生さんは2回目の講義ともまじめに聞いてくれたのが良かった。 ただ、 質問が全くありませんでしたので …

高校生「大学出張講義」を実施しました。

勤務校での「大学レクチャー」感想より、生徒達がメモした言葉 ・どこに受かったかではなくどこでどう頑張ったか。 ・言語民族問題は「正解のない問い」 ・「正解のない問題」 ・「簡単に言語が成立しない」 ・発掘は手段、大学は専門性を高める場 ・大発見…

PTAでアクティブラーニング

初夏に行われた「PTA地区会報告書」が製本されてきた。 (本校では各地区会での様子が冊子となって全家庭に配布されます。) ・高校の「PTA地区会」というとたいてい 学校からの報告事項(お願いやら)の後で 「ひとりひと言ずつお願いします。」で全…

大学出張講義を設定

勤務校で二年生対象の「大学レクチャー」を設定している。 ねらいは、学部学科選択の確認 実施は明後日 方法はいわゆる大学出前授業。 全12講座を開設する。 各講座の講師の先生には2回にわたって 70分の同じ内容の講義をしていただき、 生徒は1回目と2回目…

第三回「学びのイノベーションフォーラム」に参加して ④

益川 弘如 先生 (静岡大学 学術院教育学領域 准教授 静岡大学大学院 教育学研究科附属学習科学研究教育センター(RECLS) センター長 OECD日本イノベーション教育ネットワーク 研究コーディネーター)講話 「人の学習メカニズムを生かした授業形態と教育課程…

第三回「学びのイノベーションフォーラム」に参加して ③

遠藤 直哉 先生(福島県立福島高等学校)「身近な課題から、深い学びへ ~スーパーサイエンスハイスクールにおける復興教育~」 ・「教育改革」は福島から。 ・今、学校の学びは「結果」の学問、だからなんだ、・・・ その先がない・・・考える力が身につか…

第三回「学びのイノベーションフォーラム」に参加して ②

3)眺野 大輔 (富士市教育委員会富士市立高等学校教育推進室指導主事)「問題解決能力を高校でどう育てるか ~地域課題こそが主体性を引き出す~ 」 ・「地域課題解決は本気になりやすい」 ・「情報」と「総合」を絡めている。「究」タイム ・一年生で入学…

第三回「学びのイノベーションフォーラム」に参加して ①

第一部 発表「2015年 教育現場の課題と挑戦」 1)平川 理恵 (横浜市立中川西中学校 校長 文部科学省中央教育審議会 教育課程部会 教育課程企画特別部会(第7期)委員)「主体的・協働的に学ぶ学校づくりと教育改革」 民間人校長六年目 なかなか政策は変わ…

ディープラーニングとは「自問自答」

学びのイノベーションフォーラム ?「問い」を創り出せなければ「先(さき)んずる」ことはできない。 ?私たちや政府は本当に未来が予測できているの? ?私たちのシナリオを超えていかないと先に行けないんじゃないか? (監督の予想を超えるプレーが出ないと…

学びのイノベーションフォーラム

明日はこちらにお邪魔いたします。

K社 大学入試分析報告会に参加しました つづき

国公立大学志願概況(昨日の続き) 工学系・農学系は苦戦の学科も 医学系→前期は前年並み 信州(医)の後期が廃止 薬学 人気減 医療技術看護 落ち着きを見せてきた 看護系 地元某国立大 全体動向 ・地域創造学科の新設 ・工学部を除く全学部の改組 ・人文社…

K社 大学入試分析報告会に参加しました

「河合塾第三回大学入試情報分析会」のため試験監督のち出張 3年部の「進路検討会議」のため 代わりに他学年所属の進路課員として参加。 今年のテーマ(全国の傾向) 進む大学改革 2031年には国立大学年間授業料54万円から93万円に! 新課程入試 英語外部試験利…