Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

学校はコンビニ?

いよいよ明日から新学期 本日は終日会議・・・・ 学習・環境・安全・安心・改革・健康・情報・福祉・支援・家庭・進路・行事・・ 日本では子どもに関することなら 何でも学校がサポート・・・ 世界でも珍しい 一方で世界トップ級の質(QUALITY)も求められてい…

夏休み最終日

夏休みの最終日 (明日から再スタート) 少し涼しくなってきたが 「避暑」を兼ねて信州へ 長野件富士見町は静岡県民対象に施設利用無料キャンペーン中 学期が始まるとなかなかいける日はない ここで行くしかない。 ということで 気がついたらカートに乗ってい…

これはチャンスかも

以前から訪れてみたいと思っていた。 これはぜひ活用したいなぁ

夏休み最後の練習試合。

長かった? 夏休み。(本日をもって予定していた練習試合、全て完了) 新型コロナウイルス感染にビクビクしながら 9月の新人戦に向けての練習試合をしてきた。 新学期が始まると感染リスクがまた高まる。 はたして無事に試合までコンディションが保てるのだろ…

有志の教員の研修会

地元で教育関係の研修会を実施した。(24回目) 今回は「カリキュラムオーバーロード」がテーマ 次々と改革が押し寄せているが われわれには 何が求められて、何をしていけば良いのか? ここをイメージしながら新学期を迎えるために・・・ 「OECD・学習指導要…

夏のイベントシーズンが終わる・・・

ここ10年間くらいだろうか 夏休みは、今までの取組みをまとめて 講演でお話しさせていただいたり 論文にまとめる時期になっている。 (他にも様々宿題はいただいているが・・・) 今年は発表2回(いずれも感染対策でzoom) しかし、唯一地元での開催イベントを実…

これは何でしょう?

静岡県東部、沼津市にある農業用溜め池 「門池」(かどいけ) この所の気温の高さからか 「アオコ」の発生? 湖面がアートになっていた。

図書館にあった 絵本

「ひみつの ビクビク」 夏休みが終わりに近づいたこの時期 学校ビクビク・・・・ ビクビクはだんだん大きくなっている! だけど 自分だけじゃない 君もビクビク あなたもビクビク 皆だってビクビク ビクビクを認め合うことで、 いつしかたのしい時がやってく…

箱根 湿生花園 食虫植物展

湿生花園の特別展示は 食虫植物展 栄養の乏しい場所では植物は昆虫を補食して生き延びる。 捕まえ方は5つ その1 落とし穴 中はどうなっているのだろう? 覗いてみると 底の方に何かいる! その2 罠 捕え方 その3 吸い込み 別Pattern その4 粘着 …

箱根仙石原湿生花園

箱根の北部に薄の原っぱで知られる仙石原がある。 芦ノ湖の北方にあたり 湿地が残っている ここには湿生花園がある。 園内は綺麗に整備されている 順路も分かりやすい 復元実験もしている 湿地といっても木道が整備されているのでサンダルでも歩ける。 湖は…

箱根 ポーラ美術館 遊歩道

人里離れた緑の中に立地する 箱根のポーラ美術館 美術館の周りには芸術と自然を同時にたのしみながら散策できる遊歩道がある。 こちらは無料 美術館の建物に沿って歩いて行くと・・・・ 遊歩道の入り口にたどり着く オブジェだけでなく季節の花や野鳥とも出…

箱根ポーラ美術館

箱根ポーラ美術館 箱根の緑の中にある美術館 斬新な建物も魅力的でした。 直線のエントランスから続く半地下の展示スペース エスカレータ横の吹き抜け 展示会場 撮影ができる作品もある。 カフェ オススメは 美味しゅうございました

箱根 宮城野 フィールドワーク

世界的に知られる箱根 登山鉄道終着駅の強羅から 早川を渡った対岸に「宮城野」という地域がある。 宮城県の仙台付近に似ている景色からその名がつけられたという。 古い街道が通る集落には双対道祖神が鎮座する。 そこかしこに道祖神 こちらも双対 集落は湧…

人間ドックでした

本日は人間ドックでした。 各々の検査を待っている間に「生徒の課題図書」読み切りました! 休み明けにこれを読んだ生徒たちとの 意見交換会があるのです。 (厳密に言うとこれは仕事です) 人間ドックは検査が午前で終わりました。 本日は半日の「義務免」(職…

東名高速道路由比下り線パーキングエリア

東名高速の下り線「由井パーキングエリア」 駿河湾に隣接している。 台風の接近時は高波で通行止めになることもある。 海抜7メートル 「津波」に注意といわれても 周りには避難できそうな高台は無い。 休憩スペースの屋上に展望台があるが・・・・ 海のすぐ…

図書館にあった本「紛争地のポートレート」

「国境なき医師団」看護師が出会った人々 アフガニスタン・パレスチナ(ガザ)・ネパール・南スーダン・イラク・シリア・イエメンなど10カ国、18回の派遣経験を持つという筆者のレポート

図書館に入った本「顔認証の教科書」

顔をカメラに向けるだけで 本人確認を行う「顔認証」の技術 スマホの開鍵 アトラクション入場管理 飛行場等での出入国 様々な場面で利用が進んでいる「顔認証」 その仕組みや利用方法について 比較的分かりやすく正確に解説されている。 筆者はNECで2002年か…

図書館にあった本「ベリングキャット」

本来は夏休みだが「図書館」の管理の仕事があり 新着本を手に取る機会に恵まれた。 政府の戦争犯罪を暴き ロシア暗殺者の身元を特定し ウクライナで民間機を撃墜した黒幕も暴く 世界中から注目される調査情報ユニット デジタルハンター 「ベリングキャット」…

桜ヶ丘公園と高校

清水桜ヶ丘公園はスポーツ公園 防災機能も併せ持つ そして、そのすぐ横には サッカーで有名な清水市立商業と県立庵原高校が合併してできた 桜丘高校がある。 市の施設等併設されているので様々な可能性がある。 これらの整備計画は清水市の時代に進められた…

新清水界隈

静岡鉄道は東海道本線とほぼ並行して新清水と新静岡を結ぶ私鉄 清水といえばこのアニメ 静岡県静岡市東部に静岡鉄道新清水駅がある。 以前は清水市役所があり一帯は中心街だった 現在も飲食店が軒を連ねている。 しかし少し寂しい。 巴川沿い 流れるのは巴川…

大雄山 最乗寺 後編

大雄山最乗寺は神奈川県西部箱根の 明神ケ岳という外輪山の中腹にある曹洞宗の修行道場 「結界門」をくぐり進むと 三面大黒殿があり さらに階段を進むと先にあるのが「御真殿」 こちらには 天狗伝説由来の鉄下駄 天狗の像が待っている この先から奥の院への…

大雄山 最乗寺 前編

神奈川県、西部 箱根の東麓に天狗寺で知られる 大雄山最乗寺がある。 ここは、箱根火山の外輪山の1つである明神が岳の裾野 溶岩の間から清水がしみ出す場所 最乗寺は1394年了庵禅師が開山、 曹洞宗の修行専門道場として知られている。 周りはうっそうとした…

大河ドラマゆかりの大泉寺へ行ってきました。

NHK大河ドラマ「頼朝殿の13人」 普段はドラマを視聴しないのだが 地元の史跡が時々出てくるのでチェックをしている。 その様な中 先週末の放送で阿野全成とその由来の寺ということで 沼津市内原駅から北方にある「大泉寺」が紹介されていた。 普段仕事で前を…

8月8日 夏休みとはいえ 

本日は夏休み中とはいえ 出張で研修 お題は「学年主任として職員・生徒にどの様な貢献をしているのか?」といった内容。 諸先輩方や同僚の話を聴くチャンスとなった。 たぶん来年定年なので研修参加者の中ではおそらく最年長 毎日、取り組んでいる事は? 朝の…

再生可能エネルギー情報提供システム

再生可能エネルギー情報提供システム [REPOS(リーポス)] https://www.renewable-energy-potential.env.go.jp/RenewableEnergy/ 日本の再生可能エネルギーの導入促進を支援することを目的として 2020年に開設した環境省のポータルサイト 地域ごとに再生可能エ…

日本学生支援機構の奨学金の返済

「奨学金」として一般に高校生が良く借りるのが 独立行政法人日本学生支援機構の奨学金 高等学校などても良く手続きをする生徒がいるものだ。 借りる手続きは良く見るのだが 返還についての連絡が先週くらいから届き始めている。 終身雇用制・新卒一括採用を…

芦ノ湖スカイライン レストハウスフジビュー

暑さに参って少し涼むことにした。 箱根芦ノ湖西側外輪山を箱根峠から北上する「芦ノ湖スカイライン」 料金所の先に「レストハウスフジビュー」がある。 下界より8℃くらい涼しい まずは山羊のお出迎え 売店には食堂や喫茶コーナー・土産屋がある。 外を散歩…

ナラティブアプローチの「ツリーオブライフ」

キャリアアプローチの方法に「進路の物語」をつくる 「ナラティブアプローチ」というものがある。 今後の探究の時間のツールとして 「ツリーオブライフ」をイメージしてみた。 この図の上方向が「未来」で下が「過去」 自己との対話によるアプローチ この木…

夏休みの宿題

次年度からスタートする 「地理探究」 この夏の宿題は 教科書の研究と採択 待ったなし!

資産形成の本?

今年になって冬頃からブームになってきた 「厚切りジェイソン」の 海外(米国)インデックスファンドへの投資 「がっちり」しっかり出版も! 短期的にはこの所の円安でマイナスになっている投資家も多いかな?