Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「持続可能」がテーマ

新教育課程に向けて キャリア教育も 学び方も 地理総合も どの方面にも載っている テーマは 「持続可能な開発」 GW中は仕事も「持続可能」なペースで行きたい。

部活動保護者会

インハイまでのカウントダウンの日めくりも のこり2週間を切った 本日は練習の後 男女バレー部の合同総会 「GWの連休」明けが試合となる。

教員の「GW」は

小中教員の残業がここ十年で激増した! というニュースが流れていたが 高校も決して負けてない 本日も 始業前に 朝の追試 論文添削 打ち合わせ クラスの朝のホームルーム 健康調査と諸連絡 各種提出物の確認 破損箇所の修繕依頼 授業とその準備 午前は合間に…

クラスの「問いの『質』をあげる」

問いの質が低い ただ思いついた事を質問しているだけでは駄目。 しっかり練って質問すること。

本年度も「住みやすい都市」をつくっています。

恒例の「都市の内部形態」の授業 今年も 各クラスで実施 クラスごとにはやりのデザインが・・・ 面接週間の短縮授業ですが こういったグループワークを ワンポイントで入れています。

地図の図法の授業

地図の図法に入りました、 ここは定番のPPTで説明 しかし それだけでは足りないので さまざまなグッズを駆使します。 ということで 気がつくと まるで海の家?

ICTリテラシー講習会

スマホ所有率ほぼ100%の新入生に対して 本日の7時間目は「ICTリテラシー講習会」 ICTはこれからの可能性を広げる便利な道具だが 使い方を間違えると 個人情報の流失・炎上、そして リアルな人間関係を崩してしまう。 豊富な実例を交えての講演 来たるべき 未…

SDGsのパンフと絵本

今年の東大大学院入学式で学長祝辞にあった SDGs 簡単な解説がこちらにありました。 絵本 http://www.ugokuugokasu.jp/pdf/SDGs_ChildFriendly1605.pdf A4パンフ http://www.ugokuugokasu.jp/pdf/A4_SDGSgaiyou.pdf HP http://www.unic.or.jp/activities/eco…

Clicaが進化していた件

Renewal of applications supporting active learning スマホを見るとStady.jpという見知らぬアイコンが・・・ 確かこれはセンター演習に使っているClicaだったような・・・・ https://www.digital-knowledge.co.jp/product/clica/ 開くといつものアイコンの…

新旧担任連絡会

昨日は昨年度の旧3年部担任が 今年の新3年部担任へ 進路指導をふり返り 情報伝達を行う 新旧担任連絡会でした。 難関大学や医学部の合格は 以前のように3年生になってからでは間に合わなくなっていること。 普通科の進学校といっても生徒の志望は多様化し…

loilo note for schoolで面談準備

新学期の 面談のシーズンがやってきた いきなり面談を行うのではなく 事前に学校生活について loilo note for schoolのカードに10段階で評価 10段階の表示方法はこちら→ https://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/64199456.html その理由を面談前に提出…

loilo note for school朝読書のリスト

loilo note for schoolで本の紹介(朝読書編) 全国的に展開されている朝読書 新入生の連絡事項も落ち着いてきたので 今週からスタートした。 生徒同士お互いに 誰がどんな本を読んでいるのか? 生徒だけでなく 担任も知りたいところ そこで今読んでいる本の写…

2017Loilo Note でクラス経営

来週からの生徒個人面談週間に向けて loilo note for school を活用して 資料づくり。 既に、即答・即応が必要な生徒も! その場からすぐ返答を返せるのもICTの魅力です。

「2017年度版・もう始まっている未来」

「カリキュラム・マネージメント」に向けてのデザイン まずは現状認識 環境の変化・言語共有 職場内の共通認識を持つための情報デリバリーをすすめている。 今回が第3弾となった。

次に学ぶ事は「パターン」?

「パターン・ランゲージ」 これから勉強しないと! 思考や合意の形成 未来創造・自己肯定 読書・プレゼン・パターン そしてアクティブラーニング まだ入り口に立ったばかりだが。

部活動新人戦シーズン

新学期がスタートしてウイークデーは多忙 現場ではさらに この週末から公式戦という種目が多いのでは 土日の出勤に加えて インターハイに向けて朝練を始めたりするので 勤務時間もさらに早いスタートになってくる。 ゴールデンウイーク明けの大会に向けて カ…

理数系のイベント

現在の勤務校には理数科が設置されている。 理数系の校外イベントは充実してきている。 新学期もスタートし 夏休みに向けてさまざまなイベントの案内が 次々届いている。 渡り廊下には沢山の案内が 学校という枠を飛び越えて参加する 背中を押してあげたい。

loilo Noteの準備

年度が代わって本年度の loilo Noteの導入準備を進めている 新しい利用者への通知・導入方法も作成。

健康診断と授業

先週の金曜日から始まった新学期の授業 この時期はどこの学校でも 健康診断や各種検診との平行処理ではなかろうか? 授業中に心電図や 歯科検診などがまわってくる。 そして本日はこれ↓ 朝一番で保健室に提出 各種提出物もあり クラス全体となると なかなか1…

応援練習2日目

応援練習も2日目。 今日は「寮歌」 教室への通路には 生徒会による規制線が貼られていて 担任であっても 近づく事はできない。

初の、7時間中6時間という月曜がスタート

朝のミーティングから7時間目のLHRまで 毎週ぎっちり時間が詰まった月曜の日課がスタート 唯一の空き時間も採点が待っている。 1時間目のミーティングと 最後のLHRの準備をする時間がとれない この日程の中で 担任しているクラスで何かあったら・・・ とりあ…

今年は月曜が忙しい。

いよいよ月曜から授業 3年生はテスト返却から 2年生は地理ガイダンスとメンタルマップから 授業の合間には分掌(SAP)の会議 こちらの準備も必要 放課後講習が入っていないというのに すでにこの状態 今年は週明けがいきなり山だな。

英語の学習ガイダンスより

先週は教科(国数英)の学習ガイダンスもあった。 英語のガイダンスで 「おっ、これちょっといいね!」 という説明があった。 概要「英語学習のイメージ」 1年次 基礎作り・反復練習 身近な事を表現できる。 (基礎作り) 2年次 自分の学校や地域について表現でき…

入学式からスタートした第1週何とか終了

水曜の入学式からスタートした 今週もやっと週末 昨日はオリエンテーションに学級づくり 本日は身体計測に写真撮影とクラス委員決め ホッとしたのもつかの間 上級生のテスト採点と部活が待っている。 春の学校はとにかく忙しい。 だだ 田舎の春には癒やされ…

1年生クラス開きLHR

担任講話「なぜ学ぶか?」 哲学者、苫野一徳さんの答えは「自由」を得るため。 「自由」の感度を挙げるのが教育。 あなたの答えは? 国語は「言葉」は「言の葉」、葉は集まり樹となり、森となる。言葉の森で迷わないために。数学は、宇宙や自然の理を知るため…

本日は入学式

本日は入学式 待ちに待った新入生との出会いの日 (とは言っても一昨日のオリエンテーションで会っているが・・・) 桜の花もちらほら咲き始めた 入学式の日ぐらい 担任は 気の利いた言葉で迎えてあげたいし 新しい仲間との出会いを 手助けしてあげたいが 限ら…

謎のポスターが

教科準備室前に 謎のポスター これに引き寄せられる人(生徒)は 間違いなく絡め取られるであろう!

新年度仮スタート

本日より新入生が登校 入学前ガイダンス等を受けました。 主権者教育も行われました。 入学式は明後日 桜のつぼみもほころんできました。

明日から新入生が登校

バタバタとして 中々新入生を迎える準備が整っていないのだが なんと明日から新入生が登校 そしてまた新たなる担任としての役割がスタート とりあえず 入学式にはこちらを配布予定 活用させていただきます。

新年度のスタートは

本日より新年度のスタート 公式には紹介前だが 部活動の新スタッフがチームに合流 部活動では ここのところ 毎年なにかと動きがあったが 本日は順調な滑り出しとなった。