Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

三宅なほみ先生の訃報

東京大学 大学院教育研究科 三宅なほみ先生の訃報に接して。 バレーボールの大会会場で知った突然の訃報 暮れの講演で研究室を訪ねていってもよいですかとお願いしたところ 快諾していただき 2月に訪問させていただきました。 「人はどのようにして賢くなる…

大会二日目へ

県大会初日終了 戦国時代といわれる今年の県大会 決勝と三位決定戦は、 この4月に落成した 「このはなアリーナ」 https://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110b/201504/color/index.html 初戦を無事に終えて 順調に二日目の試合に臨んでいることを祈って予…

いよいよインターハイ県大会

いよいよ明日からインターハイ県大会 今週は試験期間と重なり 試験勉強と部活動の文武両道で準備してきた。 (教師側も作問・採点・授業準備とマルチタスク) さらに 6月からは 夏休みの各種進路体験のセッティングが始まる ということで ガイダンスの準備も…

本日は採点

本日は中間テスト採点 明日までに180枚×80問 テストはなるべく早く返した方が 成果は大 ということで 最初の授業で返す主義 ただし 年齢と共に 体力勝負がきつくなっている。

iTune U

iTune U を試してみた 生徒全員がIPHONEなりiPADなりの 対応するdeviceを持っているという条件なら 授業の資料の配布回収 動画の配信がスムーズにできるだろうし 学校の授業時間の枠にとらわれない 予習復習も可能とみた 技術的に活用することに対しては問題…

制作「ビデオ」のみせかた

昨日の実践 生徒が班ごとに作成したビデオ 全部つなげて編集 いつもは黒板のスクリーンで一斉に視聴するのだが 8台のiPad にデータを落として 本日は班ごとに視聴というスタイルにしみた そして生徒に質問 「ビデオってどうやって見たら一番よいかなぁ」 結…

医学部志望者ガイダンス

二年生 医学部希望者 集会 本日昼休みに 今年度初の医学部希望者のみの進路説明会を実施 3年度の受験の様子 先輩からのビデオメッセージ 読書・各種体験・新聞等のスクラップを このメンバーで進めていくことを説明 本校の位置する地域も 全国で問題になって…

一年生向け、進路ガイダンス+インターンシップの説明

今年も一年生の 進路ガイダンスとインターンシップを6月のLHRで行う 内容は 事前に記入までを済ませている VRT(職業レディネス)の解説 ↓ 本校の今後の進路指導の流れ (文理選択が一年秋にある) ↓ 自分の適性 社会の変化 社会の要望 大学について 職業と資格 …

班別作成ビデオの視聴

大問を班ごとに分けて ジグソー法的にビデオを作成して解くという授業 残念ながらビデオを作る時間がなかった授業集団 他の集団が作ったビデオを視聴 (力尽きてしまっている者も残念ながら見られるが・・・・) 解説しながら全員で視聴 作成するところは盛り…

秘密結社の会

本日は発起人として 教育に関係する県内を中心とする 学習サークルの旗揚げ さて今後どのような展開になるか?

授業でまとめの動画を視聴

本日の2時間目、 学校祭前の授業で作成してあった 「人口転換」(DTM)の各段階をまとめたビデオを (ロイロノートでくっつけて7分程度の動画にしたもの) 教室で視聴 使った道具は iPad スクリーン プロジェクター 延長コード アンプとスピーカー 動画なのでi…

高校生から見たTechnological Singularity

高校生から見た シンギュラリティ 文化祭の物理部の展示に レイ・カーツワイルRay Kurzweilの 『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』 を元にした文集を発見 興味深かったので読ませてもらった。 若者について行くのが精一杯の身 さら…

代休日でしたが

学校祭の代休でしたが、 午前中はハローワークに出向いて 一年生全員で実施する 職業適性検査(VRT)の受領 午後は テスト週間ですが 一年生の練習を軽く見ました。 (写真は昨日の後夜祭) ということで 現在は考査作成中

動画作成授業の評価の部分

人口問題に関して、課題→ジグソー法による動画作成の授業 学校祭明けの授業の準備として 評価の部分のワークシートを作成 決まった形式なので 以前取り組んでいた 他のスタイルのアクティブラーニング授業との比較ができるはず。

「ロイロノート」便利ですね。

ビデオ「人口問題」各班の作品をロイロノートにてビデオ化 (作業に要した時間わずか30分程度! すごく便利!) 先日の「人口問題」の各班のビデオを ロイロノートにて班ごとに「動画」(1分程度) →「パネル」スチル画面(15秒)という くくりで8班分を一本…

本庶 佑 さん 講演

学校祭70周年記念講演で本庶さんの講演があった。 本庶 佑 さん http://www2.mfour.med.kyoto-u.ac.jp/index.html 本庶さんは医学博士(京都大学・1975年) 京都大学大学院医学研究科客員教授、 静岡県公立大学法人理事長 ・生物とは「情報」からなる。 先…

大学評価・学位授与機構による「大学ポートレート」

大学の学びの中身を調べるのに便利なサイト大学評価・学位授与機構による「大学ポートレート」 http://portraits.niad.ac.jp/ 大学ポートレート関係機関のリンクも下にあるため便利 国公私立大学共通検索画面 大学・短期大学検索の画面のすぐ右で 国公立・私…

図書室でアクティブラーニング

本日は学校祭準備の短縮授業ながら 司書さんの協力を得て図書室でアクティブラーニング 司書さんに 今回のテーマの人口問題に関する資料と 図書検索の仕方のプリントを準備してもらって 3年生39名のクラスが 図書室に集合 ジグソー法で人口動態推移の変化…

労働政策研究・研修機構 職業動向調査(就業者Web調査)結果

職業の現状と動向―職業動向調査(就業者Web調査)結果 労働政策研究・研修機構 下記HP参照 http://www.jil.go.jp/institute/siryo/2014/135.html 業界や職業の構造的な変化やダイナミックな動向に関する情報 これまで情報収集がされていなかった、 仕事の…

県の仕事で掛川

平成27年度第一回高等学校教育課程研究委員会 総合教育センター ・新指導要領完成年度 ・大学との接続 ・大規模な改革 ・総合教育センターの制度改革 ・授業改善に対する研究 成果は教育課程研究集会にて ・具体的な実践事例の発表 すぐに取り入れてもらえ…

隙間時間の利用

生徒によく「隙間時間」を有効活用しなさい とアドバイスすることが多いが 私たち(教師)はマルチタスクなので 全てが隙間時間 (ロングホームは体育祭の事前チェックとフォークダンス練習でした。) お互い(今の学校は忙しく生徒も教師も)じっくり腰を据えて …

キャリア教育学会 紀要

日本キャリア教育学会紀要 「キャリア教育研究」第33巻 第2号が届いた 昨年の沖縄での 第36回大会の報告が 今年の秋は 私もポスター発表 しかも世界大会 普段は準備の時間が無い こんなところにまで持ってきて 読もうという努力はしているのだが・・・・

インターハイ予選でiPad活躍。

インターハイ地区予選が本日から始まった。 長い大会期間になる。 その中で便利なのが、 iPad 試合時間のカウントや 相手チームや自分たちのーむの動画の撮影 写真 そして 共有 これが素晴らしい Air Dropを使うと会場で iPoneと実にスムーズに写真や動画の…

学校新聞にドローンが紹介されました。

ドローンを飛ばした日 休日にもかかわらず 学校新聞を担当されている先生が わざわざ取材に!

面接週間のつづき

連休明けの本日もひきつづき面接週間 高校二年生の段階でひとつ身につけて欲しいことは、 「自分のスイッチの入れ方」 自分一人でできないのなら、 他の人も巻き込んで 「スイッチオン」できること。 自分で自分をコントロールする力 これもジェネリックスキ…

連休最終日

連休最終日 天気は最高 部活動指導の後 出版原稿の第二校 高校生の頃は 問題を解いたら 国語の先生に赤ペンを入れてもらった いくつになっても 相変わらず 文章力が低い 大人になってからは 自分の文章に 赤ペンを入れてくれる人の存在は とても貴重 ただた…

パソコンの引越し (ブログもちょうど昨日555号記念に!なりました。)

ゴールデンウィークといえばキャンプですか・・・ Windows7で動くACER Aspire 1410のハードデイスクが 時々不安定になてきていて 突然青い世界に行ってしまうことが 何度か起こってきたので 手遅れになる前に 移行に入った ということで 本日はブートキャン…

ドローンを飛ばしてみた

新しい時代を切り開くニューテクノロジー ドローン 縁あって 大学の先生による特別体験が成功 生徒の飛行体験後 私自身も操縦➕撮影 マイiPadにアプリを入れて ワンタッチで離陸 素晴らしい操作性 動画も手元のiPadに送られてくる。 そして ワンタッチで着陸 …

原島博 さんの勉強会

昨日の出版記念パーティーに参加した後池袋に移動 (アクティブラーニングの小林昭文先生のパーティー↓) http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63371336.html お世話になっている 先生からのお誘いをいただいたのが縁で もと、東京大学工学部・大学院で…

本日は出版記念パーティーに参加しています。

アクティブラーニングを日本中に広めている 小林昭文先生の初の単著「アクティブラーニング入門」 高校現場の視点がふんだんに盛り込まれた 画期的な一冊 次の一冊も待ち遠しい!