2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
年度末の最終日 昨日離任式で挨拶していた先生方 大半の方が 部活動の指導や残務整理・引き継ぎ等で 本日も結局御出勤 私も 新年度に向けて さまざまな仕事を並行処理。 その中で日頃中々できないiPadのOSアップデートの続きと 新学期すぐにある課題テストの…
本日は離任式 期間の長短の差はあれど 一人ひとりの言葉は重く・感慨深い 自分としては この日に 語りたいことは 日常の中で語っておきたい そんな思いで日々を過ごしたい。 今年志望校に合格した卒業生と 大学生活も折り返す 大学3年生になった卒業生を呼ん…
昨日のふり返り。 昨日15分という尺で登壇 以前から開発してきた教材のPRを兼ねたプレゼン&ワークショップ 時間なさ過ぎでした。 反省 ①自己紹介ビデオを作っておいてサクッと済ます。 ②ペアワークやグループワークの全体シェアの仕組みを作っておく そこ…
ご縁あって 右下の教材を作ってきました。 http://www.zenkousin.net/ という訳で 本日登壇します。
本日は春休みなれど 校舎の管理当番 部活動の遠征で東京からの来客にも対応しつつ 5時過ぎに見回り 春の嵐が去った後は 快晴 音楽室の戸締まりに行くと すばらしい! 「歌」を他の言葉に置き換えることもできる この言葉は 万人に呼びかけてくる言葉になる。
通りすがりのワンショットから 駅前や学校付近・通学路で 全国どこでも見られる風景 今は、新学期前の塾の募集時期 こうして 地域の「価値観」が すり込まれていきます。
進路指導室の机の上に並べられていた 生徒配布用進路指導冊子 1年生から 入学時の中学校から高校への移行アドバイス(生徒版・保護者版) 文理・教科科目選択 入試の仕組み 上級学校ガイダンス オープンキャンパス 学部学科案内・・・・ クイズ: 一人ひとり…
昨日 職員で分担して行っている 来年度の新入生に関する 情報共有のための 中学校訪問が終了しました。 卒業生を送り出したはかりの 中学校3年部の先生方から 一人ひとりの合格者について お話を伺います。 これもスムーズな接続のための工夫 中高の連携で…
昨日の「文系」編に続いて http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/64173177.html 本日も今年もセンター試験の感想より。 ・マフラーや上着をしまうためにエコバックがあると便利。 ・手汗がハンパないからハンカチ必須 ・手汗への対応を考えとく ・手汗…
今年のセンター試験を振り返って、感想 ・チョコレートは必須 ・チョコとミンティアは持って行け。 ・カイロとキットカットを同じポケットに入れると溶けるよ。 ・トイレの鏡の前で笑顔を作ると良い。 ・おしっこを絞りだそう。 ・前日ちゃんと動いていた腕…
終業式の午後より 勤務校にて理数科2年生の課題研究発表大会 保護者も参観 グループ研究の発表 外部の指導者の支援を受けていて 内容もなかなか高度 専門家から見たら突っ込みどころは多くあるとは思われるが 仮説に基づいて フィールドワークや実験を重ね…
教育を哲学する。 ・物事や問題の「本質」を捉えてからスタートする、 そこで作りあげた「共通理解」をベースに話を進めていく。 ・哲学は、意味の無い、役に立たないものではなく、 物事や問題の「本質」を捉えることで、 その問題を解き明かすための「考…
地理総合のスタートまであと5年 理念は分かるが 現場で重要なのは 「実装」 中教審の資料を見ても 下の〈補足〉の内容に対して 右側の「問い」と授業のイメージが 対応し切れていない気がするが? (これで、対応していると言われても、生徒は理解できないの…
昨日彼岸の入り 自然を愛でる日本では 墓参りに行く習慣がある。 今日は仕事の合間に済ませてきた。 年寄りが 運転免許を返納すると 墓参りも次の世代に引き継がれる。 墓地の周囲を見渡すと ここにも春の気配 近くの公園にも 花が咲き始めている。 西洋人は…
2016年度 2年生 地理B最終講義 何とか飛ばして「人口」まで終了 新学期は「村落と都市」から 80人相手の広い部屋+エアコン暖房で声ガラガラ センター受験生はたしてこのペースで間に合うか?
来年度「地理B」を履修予定の 約250人を対象としたガイダンスを行いました。 何のために学ぶのか? 地理的なものの見方とは? 地理的技能とは? 「辿ること」・「囲むこと」が「地図」になること 持続可能な開発のためのアジェンダ等紹介しました。
高校入試の発表日 発表準備後 本日は授業がないので 卒業生達のアンケート約300人分の打ち込み マークカード部分は楽勝だが 自由記載部分の打ち込みに時間がかかる。 その作業中に 高校入試の合格発表 歓声が上がった! 合格者に3年後再度歓声をあげてもら…
3年生のいなくなった教室 下級生の授業後 新学期に向けて簡単な清掃と机イスの数を確認に行ったところ 隣のクラスになぜか卒業生が数人? お別れクラス会の実施 ランチパーティー このクラスは本日だそうで 後期入試組が終わるまで待っていた様子。 ついでに…
今年の受験アンケートをまとめていて 「後輩へのアドバイス」として センター試験で同じ部屋になるであろう人と 仲良くなっておくと休み時間によりリラックスして会話できる。 どんな会話が弾むのだろうか? もしかして 試験官に勝手にあだ名を付けて 親しみ…
卒業式が終わり登校する生徒が減ってくる。 (普通は全員こないはずだが後期の指導を受けに来る) 私大に合格して受験が終わった生徒は来なくなるので 国公立前期の合格発表が終わっても 残っている生徒は後期国公立組だ、 その生徒達、 今日から受験が始まっ…
合否の結果が告げられる中 浪人するかしないか? 滑り止めに行くべきか? 根本的に方向転換すべきか? 相談に来る生徒に何を語るか? この問いは 相談を受ける自身にも問われてくる。 あなたの進路指導の軸は? 進路とは 自分にしかできない役割を見つけて それを…
本日で国公立の前期発表も終了 高校教育の現場では 難関大の数が競われているが 偏差値の高低でその子の進路の成否が決まるというものではない。 与えられた環境の中で、 どれだけ自分の持てる力を伸ばし続けてきたか。 いかに自分に合った進路を選んだか。 …
この春地元医大を卒業予定の本校OBによる講座 前半は 医学部の学生生活から 医師の国家試験について話してもらいました。 後半は 県立がんセンターからスタッフをお迎えして 県東部の(特に県東部と伊豆は危機迫る!?)医療事情 医療現場でどの様な人材が求めら…
「!?♡」の発見 下の地図を観て気がついたことを述べなさい。 拡大すると↓ いかがでしょうか?
高校入試の後業務と平行して 本日も国公立大学前期合格発表 無事に合格なら良いが そうでない場合はすぐ迫っている 後期入試のためのアドバイス・指導・相談業務 切羽詰まってきている このところ時間の流れはとてもはやい 窓の外にふと目を向けると 先日ま…
本日は高校入試 2日目 面接試験でした。 自分の言葉で高校に入ったら 「これがしたい!」と明確に言える受験生には 魅力を感じるなぁ♡
この地形は? U-shaped valley U字谷 氷河によって削られた谷 Formed by the process of glaciation. 気がつけばもう3月ではないか! 3月は時間の侵食も速い!
小・中・高・大の「社会科」の熟達者である加藤先生の自宅を訪ねた。 加藤先生について→ http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63590356.html 伊東市街と大室山を望む書斎と仕事部屋二部屋の壁は床から天井まで全て本 さらに奥の書庫にも書籍が所狭し…
学年末テスト「感想欄」生徒アンケートより。 ICT ・「ロイロノート」についてはこちら→ http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/folder/1554277.html ・スクリーンを使った授業はおもしろいです。 ・「川の流れのビデオ」は分かりやすかった。 http://b…
昨日は卒業式 本日は在校生の定期テスト のち入試準備(高校入試) 終了後東京へ 本年度関わらせていただいた仕事 こちらも年度末、 完成を目指しています。