Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

図書館の本

自己肯定感が低いと言われる昨今の日本の若者に・・・・ 自己肯定感は誰でも何歳からでも育てることができる。 自己肯定感についての全てが書かれている。 自己肯定感は誰でもいつからでも高めることができる。 その技術をわかりやすく解説している本。 自己…

図書館の新刊

新しい生活で役立ちそうな本 本当に大切なのは 「言葉」じゃない 君の「気持ち」なんだ 「外に向かう言葉」と「内なる言葉」 「内なる言葉」をどんどん育てよう。 思いを育て、言葉にする。 考え抜いた言葉は強い味方になる。 自分と向き合う向きあう時間を…

勉強合宿

春休みに入ってすぐ 勉強合宿があった。 静岡県の東部といっても山梨県に近い山間地 とても静かな環境 某有名陶器メーカーの研修所なので トイレはとても美しかった。 施設を下りた坂のところに 東京オリンピックのモニュメント 周囲は自転車競技実施に合わ…

図書館の新刊から 

才能とは? 「才能がないから俺はダメだ」 自分の可能性を否定する人は多い こういった悲観論の証拠はどこにあるのか? 才能の科学 才能という幻想 「成功」の隠れた条件 才能ってなんだろう 才能は過大評価されている。 パフォーマンスの心理学 プラシーボ効…

図書館の新刊

春休みの図書館で発見 コスパにこだわる現代人へ? 先人たちが直面してきた問題を 現代に当てはめてみると ある真実が明らかになる。 「生産性とは罠なのだ」

図書館の新刊から

マッピング思考 地図を作るように俯瞰的に考える。 見たいものを見て 信じたいものを信じる人たち・・・ メタに考える人は 自信があるほど慎重に進める。 正しい知識だけでは人を説得できない。 ポジティブ思考に頼らない。 自分の中の動機とバイアスを自覚…

放送大学大学院在籍も

受講をずーっと続けている放送大学大学院 今回10回目の入学者の集いという案内が来た。 まだまだ学び足りない

朝の散歩

「菜種梅雨」の雨や曇りの日が続いているが 少し暖かくなってきた。 静岡県の庭先ではよくある風景 そして菜の花 老人ホーム付近の花壇 クレマチス? 季節は一歩一歩進んでいる。

富士山 冬から春へ

練習試合の引率後 富士山スカイラインを富士宮から御殿場方面に移動 勉強合宿の激励に訪れた。 チェーンの携行が呼び掛けられていたが 途中の積雪は皆無 ただし、登山区間は閉鎖中 水ヶ塚公園にて小休止 売店とレストランは営業中 2階の展示スペースに移動し…

送別会の季節

月曜日に県内の教職員異動が発表された。 それを受けて 3年ぶりのリアル送別会で静岡県東部沼津市を訪れた。 狩野川河口付近の夜景、橋がライトアップされている。 川沿いの公園はかつての城跡 付近の建物にその遺構がみられた。 別れも有れば出会いもある。

一年生探究のポスター

先週、下級生達も探究活動の成果として発表する時間を持った。 上級生達は通常の授業日ゆえ発表を聞くことができなかった。 後日、ポスターのみ渡り廊下に掲示 後輩の活動を知り上級生も刺激を受ける、良い循環になってほしい。

週末ですが本日も練習

暖かくなって日も長くなり 部活動も盛んになっている。 この土日も祝日も練習 この時期には卒業した三年生も参加して暖かい雰囲気にもなる。 写真は定期考査の期間に付け替え工事を行なっていた 体育官の照明 省エネ型LEDになってしかも明るい(少しまぶしす…

生徒たちの活躍

年度末に生徒たちが企画する「生徒大会」という行事がある。 生徒の代表が議題を提示して 討論会を行った後 「リーダー塾」に参加した生徒の報告 保健委員会の研究班による「睡眠についての研究発表」があった。 保健委員会はどこの学校にもあるものだが 研…

年度末の風景

個人写真撮影 教科書購入 身体測定 ワックス塗り さまざまなメニューをこなす日々 個人写真の撮影は移動撮影車 都内からやってきていた。

得意な科目・好きな科目は?

生徒にひごろの取り組みを聞いてみた 得意な科目好きな科目は? 苦手なのは

答えを生徒に聞いてみると。

総合的な探究の時間をプランニングしている。 生徒たちに何をしたいのか 直接尋ねてみることにした。 こちらがその答え↑ 答えは生徒の中にある?

昨日のホワイトデー

昨日はホワイトデー 男子君たちしっかりお返できていました。 教室のデコレーション

週末は大会でした。

新型コロナウイルス感染拡大予防のため ずっと中止になっていた各種スポーツの大会 次々と復活 コロナ後はいぜんになかった、 さまざまな細やかな対応が求められる上に いままであった企画も復活し さらなる多忙化 年度末&新学期の準備 つぎに休めるのは数ヶ…

年度末 

答案返却 スタディーサポート実施運営 成績処理 部活動 施設管理当番 各種会議準備 欠席が少ないことを願う

教えないスキル?

図書館に並んでいた本「教えないスキル」 欧州・スペインで最も堅実なサッカー育成組織に関する本 教師の仕事は「環境をつくること」という自分の気づきが そのまま綴られていた。 「教える」は、上司や指導者が主語 「学ぶ」は選手や部下が主語 指導者はあ…

忘れてはいけない

あれから12年 その年の年度末に訪れた被災地 決して忘れてはならない記憶

沼津・三島の自然環境を守ってきた住民運動に関する資料

静岡県東部沼津・三島地区には 高度経済成長期に国主導のコンビナート開発計画があった。 おりしも国主導の開発ブーム、 国内では環境保護を求めて国の計画を撤回させた例はなかった。 この地で動き出した住民運動は全国に多大な影響を与えることとなった。 …

図書館の本

図書館で気になった本 「答えのない」ビジネスの現場、 できる限り後悔のない選択ができるように 考える技術を解説した本 答えのないゲームの戦いかた ①「プロセスがセクシー」 ②「二つ以上の選択肢を作り、選ぶ」 ③「炎上、議論が付き物」 キャリアをどう築…

牧堰門池用水

農業用水の確保に苦労した 富士山東南の沼津駿東地区 黄瀬川に作った堰から用水を水路とトンネルで導水 こちらの農業用溜池にためて活用した。 排水塔内の様子 水門を開けるためのハンドルが並んでいる。

熱海の昨今

熱海の街中にはもう桜が咲いている。 早咲きで有名な河津桜より早く咲く熱海桜 市内の様子を歩いて見学 駅から登っていくと巨大なリゾートマンション群に圧倒される。 中学校も急坂の途中にある。 途中に温泉の源泉 付近には古いリゾートマンションも 防災上…

起雲閣

熱海の名声を高めた施設といえば 格式の高いこちらの温泉旅館 海運王として知られる内田信也により1919年(大正8年)に建てられた。 現在旅館としての営業はしていないが 貴重な文化財としての観光資源、 イベントスペースとして活用されている。 「麒麟」の…

熱海梅園

春といえば梅 温泉があり梅園もある熱海 梅園の梅は今が盛り イベントも行われ、人出も多い 園内を進み 橋を渡ると 澤田政廣記念美術館 韓国庭園 中にはイケメンが! 中山晋平記念館 公園の一番上にあったのは足湯の源泉 懐かしい鶯笛の出店まで 充実の散策タ…

卒業式と入試

この一週間は定期テストに始まり 卒業式 そして入試と慌ただしい週でした。 そして週末は採点でした。 年中行事ですが 入試は会場準備がなかなか手間がかかる。 例えば、机 天板の落書き・傷・破損 机の中 ガタつきなど一つ一つをチェック 例えばこんな場合…

ガラス乾板写真「伊豆と富士山」

ひな祭りとは全く関係ない渋い内容 貴重な一冊 山並みや地形で場所が特定できる今との違いで変化が読み取れてたのしめる。

遊RUNパーク玉穂

御殿場市の富士山麓に 走ることだけに特化したパーク(公園)がある。 こちらが管理棟 トイレや会議スペースがある。 舗装路と未舗装路が選べる。 一周1キロメートルのコース 回り方は曜日によって変わる。 コースの真ん中 芝生広場には 砂走りを駆け上がる…