Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

部活動(チームスポーツ)とアクティブラーニング

新人戦のシーズン
いつも思っていることだが
昔と違って
スポーツには
今は様々な指導法が有り
器具や理論も
様々なスタッフも
検証技術も
導入される事が常識となっている

チームスポーツの練習方法は1つではない
コレは誰でも理解できるのに
学校での授業方法は1つだけで良いのだろうか?

学校の授業は
未だに
一斉講義で
チョークと黒板と・・・・
↑コレって
未だに「鬼監督のノック練習」のイメージ
(今日は良いボールを出したって監督は満足!)

知識基盤社会となって
授業を変えようという動きは
結果の厳しさが求められ
communicationの大切さや
主体性の大切さ
様々な評価の軸や
モチベーションの大切さが語られているのに・・

スポーツ界の方が
実はずっと進化しているのではないか?

(※ 記事内容と写真には一切関係はありません)

イメージ 1