Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

新幹線通学補助制度がスタート

静岡県東部に東京までの新幹線通学を補助する自治体が登場
町の将来を担う若者の転出を食い止めるための施策。
県東部の長泉町では片道100㎞以上の新幹線通学大学生に
1ヶ月2万円を支給
(東京までの通学定期は約7万円程度なのでかなり助かるだろう)

イメージ 1


条件の概要は以下の4項目
 
(予定)とあるので詳しくはホームページ等で要確認

①町民である事
②町税の滞納がないこと
自治体や各種団体の活動、ボランティア活動を通じて地域との関わりを深めるとともに町主催事業ゆまちづくりに関する取り組みにアイディアの提供や参画をする事。
④「長泉未来人定住応援事業奨励金」にエントリーしていること。
 ※こちらの制度では、高等学校等を卒業した年度の末日以前3年以上継続して
  長泉町内に居住し大学・大学院を卒業した場合300,000円の支給もある。
イメージ 2

県東部の若者人口減少傾向を食い止める対策
長泉町はもともと手厚い子育て支援で知られる自治体。

人口減少率の高い県内にあって人口が急増、
昨今の合計特殊出生率も1・82(県1・53、全国1・38)で
県内トップとなっている。

さらに
長泉町の「一人勝ち」状態に対し、
静岡県東部地域政策局が、
県内市町が若者を奪い合うのではなく、
地域全体で子育て支援策を充実させ、
首都圏からの流入を目指そうと、
共通政策の導入を提案。
周辺6市町が同意し首都圏の子育て世代にアピールを
地域全体で首都圏からの移住を促している。