Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

公民 「現代社会」の内容でアクティブラーニング

公民 「現代社会」の内容でアクティブラーニング

 昨日は各教科・科目の内容でキャリア教育との関係を例示したが、具体的な例を一つ挙げてみました。
 「概念的理解」を深めるために
  仲間との協同学習を組み込んだ授業
 

組み立て(アウトライン)

①多くの子供が多様なアプローチで解決可能な問題(教師の準備)
②そのような問題に対する個別探求(自分で考える時間をとらせる)
③多様な個別探求と結びつける(協同学習の組織化)
④協同場面やその後の個別探求における自己内対話(応用問題や振り返りの時間をとる)
 

実際の発問

 法律の基準に照らし合わせて、実際の面接準備や振り返りをしてみましょう。
 周囲と協力して解決案を考えてみよう。


 1.質問を読んで(×)を付けましょう。                                               
 
  以下の①~⑩のうちに、就職差別につながる恐れがあるためしてはいけない「違反質問」が7つあります。どの質問だと思いますか。該当すると思うものに(×)を付けよう。
①(  )社会人と高校生の違いを述べてください。
②(   )あなたの家族構成を具体的に教えてください。
③(   )現在つきあっている人はいますか。 
④(   )結婚して子供が生まれた後も働き続けようと思っていますか。
⑤(  )高校生活の中で一番印象に残っていることはなんですか。
⑥(   )お父さん・お母さんの職業を教えてください。
⑦(   )20歳になったらどの政党に投票したいと思っていますか。 
⑧(   )あなたの個人のメールアドレスをこの用紙に書いてください。
⑨(   )あなたの本籍地を教えてください。
⑩(  )一分間で自己PRをしてください。
 


2.「違反質問」には本来答えなくても良いのですが、採用される側としては何も返さず気まずい雰囲気になるのは困ります。そこで「違反質問」をされた場合あなたならどのように答えますか?一つ例を挙げてみましょう。
 


 
3.2.の答え方についてどの質問に対しても答えられる答え方はないでしょうか。グループで話し合って良い答え方を話し合ってみましょう。


 
4.話し合った出てきたアイデアや意見をもとにした自分なりの答え方を書いてみましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

答え

 

 1  ②③④⑥⑦⑧⑨   の7つ
 2   例 ⑧の場合
      個人のメールアドレスでなければダメですか。
    連絡は学校にしていただきたいのですが。
 3  例:  そのような質問には、答えなくて良いと学校で学びました。
    例: その質問には答えなくて良いと担当の先生がおっしゃっていました。
 4  例:     答えたいのですが
        先生から、そのような質問には答えなくて良いと聞いています。

※ 教員が一言加えたいアドバイス

 「違反質問」を受けた場合、なるべく早いうちに学校の教員に報告しましょう。
  覚えたら終わりではなく、
 授業を知識と集合智の活用の場に近づけたい。