Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

公開授業の振り返り

週末の金曜日(昨日ですが)行った公開授業の振り返り。

こちらのブログに先週からずっと綴ってきた
アクティブラーニング型授業を実際見ていただきました。

県教育課程研究委員としての公開・研究授業
教育委員会の指導主事・委員の先生方・本講の職員関係が見学されました。
イメージ 2

生徒の感想より


「資源・エネルギー」についてのアクティブラーニング授業の感想(生徒からのフリーコメント)

○他人と分類を考えることで新しい知識も入ったし自分の知識の確認にもなった。
 もっと他の人と話し合う機会が多いと楽しいと思った。
○アクティブラーニングをすると内容が頭に入るので嬉しいです。
○1つ1つの語句の意味を確認できて良かった。
○「C」のテーマについてだけですが深く考えることができたので良かった。
○「要約」等といったことは苦手でこういった授業は嬉しく
「意味」と「繋がりの理解」が重要だ と思った。
○楽しく学べた。
○以前より文章記述力がついてきていると思いました。
○単語を並べながら友人と意見交換しながら要約文が書けた。
○何とかできたが文として繋げるのは難しかった。でも楽しかった。
○「地理用語」を効率よく覚えられたと思う。
○繋がりを作ることができた。
○今日の活動は「ワード」が名詞で分かりやすく、文章にもまとめやすかった。
○「ワード」同士の繋がりがグループワークの中でよく分かったので、
 自分の中で繋がりを理解できた。
○今日は自分の中で上手くまとめられたと思う。
○はじめは分からない単語があったり、
 どう組み立てて良いか分からない中でも自分で調べることで
 理解が深まっているという実感が沸いてきた。
○文章をまとめていくのがたいへんでした。
 自分の担当したところは理解が深まったと思う。
○みんなで出来事の構成をしっかりと考えることができた。
○教科書に埋もれていた様々な言葉を学ぶことができた。

△普段の授業よりは良いと思う。自分から学ぼうとする。
△担当したところの人数が少なかったけれど、
 少ない方が分からないところとかみんなで話し合えて良かった。
 でも3人は少なすぎる。

×今回の単語は難しかった。
×全ての事に時間が足りなかった。
×他人の意見を書く時間が足りない。

イメージ 1

 見学された先生方にはアクティブラーニングの可能性を
実感していただけたようでした。