Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

キャリアガイダンス角田さんからのお話

キャリアガイダンス編集顧問の角田さんの話
ここからの話は

キャリア教育 → アクティブラーニングの「先発隊」の先生方から

 
イメージ 1

(昨日の教育課程部会の資料)

なぜアクティブラーニング をさせるのか
これまでの社会 これからの社会
学び続けられる人

「こういう人に学校にいるうちになっておこうよ」

生き方について考える
生きる力を身につけける
今は社会とつながりながら協働探求

教科学習

高校で「アクティブラーニング」はどのくらい取り組まれているか
47.1パーセント
しかし中身は個人で26.4パーセント

キャリア教育をしている学校ほどアクティブラーニングをしている。
次の学習指導要領の骨太の方針
「知っていることを使ってより良い社会・世界とかかわり、
 よりよい人生を送るか」

「課題の発見・解決に向けた主体的協働的学び」

キャリア教育をすすめる中で、必要を感じてアクティブラーニングに来た自分としては当然の文脈。さらに、かかわるだけでなく、よりよい社会を作って欲しい。