Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

日本地理教育学会6月例会

スイス、ルツェルン大学のレンプラー教授の講演と
筑波大学付属坂戸高校の紺の先生の授業実践報告がありました。
イメージ 1

今野先生の授業は二年生の地理Aを「世界遺産で学ぶ地理」で展開
(世界遺産検定三級も目指す)
世界遺産検定は世界史を基準に作成されている

ポジティブインパクトとネガティブインパクトを
コンセプトマップ化している。

これを地理としてアレンジして行っていた。