Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

課題研究県発表大会 見学

県理数科課題研究発表会
発表を見学
発表もすごく良かったが
発表後の各校の代表者の語った
感想がすごい。

イメージ 1

自ら発表して、他校の発表を聴いての言葉
各校の高校生発表代表者(生徒)の感想
・社会貢献ができる発表が良かった
 環境問題などにつなげられる。
 単純に見えるものにも複雑な現象・法則がある。

・テーマを決めることが難しいが身近なものにある
 沢山のことを決められた時間に伝えることができた。
 発表の「技」的なものがあって惹きつけられた。

・有用性だけでなく
 失敗した実験から仮説を立てて実験につなげている学校があったのがすごい。
 
・どの発表も仮説を立てて実験、
 仮説を立てて実験を繰り返すプロセスが見えて良かった。

・地域の特色を生かした発表はその地域の高校だからこそできる研究が良かった。

・実験方法に対するこだわりがすごいなぁと思った。

・日常の身近なことを実験しているだけに
 何回も何回も実験しているのがすごい。

・パソコンをつかって統計的に分析していたのがすごい。

・ドローンを使ったり最新の技術を使っていてすごいなぁと思った。

・「あっ! すごいなあ」と思ったことがあってもそれを深めることがなかった、
 自分が流してしまったことを皆さんが研究しているそこを見習いたい。

・何回も何回も失敗して得られた成果を見ることができて良かった。

・この研究、県を盛り上げていける。

・身の回りにある気づかずに過ごしている物事や技術を生かした研究があって面白い。

・発表の仕方も難しすぎるところは省いて誰でもわかるようにしていて発表の仕方も勉強になった。

・動機・目的・実験・考察、がしっかりできていた。
 教科書に無い答えをどうやって見つけていくかを工夫してやっていた。

・自分の研究を行っている間に視野が狭くなって
 無意識に決めつけているので
 他の分野や研究の仕方を見られたのがよかった。

・実験の仕方をどうやってシンプルにしていくかという観点も参考になった。

・他の分野にも興味が持てた。

 素晴らしい学びの場であったことが証明されている。