・「学力」とは何か?
・「基礎基本」・「思考力・表現力・判断力」・「学習意欲」
・将来において学習する基盤、基礎基本活用力。
・ 基礎基本←→活用力
学習意欲
学習意欲
・教員の学力開発能力が「アクティブラーニング」という言葉のために
ズタズタにされるのはおかしい、
教員は学び会う必要がある。
・学習→学修
・教員の一方向の講義の他にアクティブラーニングがある。
・「教授学習法」教授と学習がある
・「願いを聞き入れる」=「大切にする事」?
・「覚えさせなければいけない」→単純化されている
・飲み物で流し込んでしまうので味が分からない
・ゆっくりと食べ物を味わうことがない
・15年前に比べて食卓の料理の種類が減っている。
・どうして減っているのか?
親が子共に何を食べたいかを聴いているから減っている。
・「子どもの願いを聞き入れる」ことは「子どもを大切にする事」なのか?
・受容・愛情・個性の尊重・その結果の食わず嫌い
・今の生徒にとって、将来の生徒にとって・・・どうなのか?
・親たちにも問題が?
・ホントに大切なことをしていくしかない