Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

資源予測シミュレーション授業

2030年には石油価格は現在よりも上がるか下がるか?

これをテーマに

2時間の授業を展開した。

 

1時間目

授業に入る前に各自がどのような予測を立てているか事前アンケート

2030年石油価格が今より

上がっていると考える生徒は赤カード

下がっていると考える生徒は青カード

理由(けっこう勝手な事を書いている)も述べている。

価格は上昇するが25名、下落するが10名。

f:id:Geogami:20200301213117p:plain

さて授業スタート

エネルギーを取り巻く世界・日本の状況について

キーワードに沿って文章を作成

テーマが5つあるので

担当したテーマごとに提出カードの色は違っている。

教師は次の授業までに添削して

その結果をクラス全体でシェア

f:id:Geogami:20200301213328p:plain

 

2時間目

「シナリオ」作成

石油価格の変動要因とその影響をまとめます。

f:id:Geogami:20200301214324p:plain

自分で考え周囲と相談して各自loilo Noteのカードで提出

f:id:Geogami:20200301214458p:plain

中にはloilo Noteのシンキングツールを駆使して作図してくる強者も!

f:id:Geogami:20200301214631p:plain

結果はもちろんクラスでシェア

そして

この授業を受けた後の

生徒の考え方の変化を確認

(授業前と同じようにloilo Noteのカードで提出)

f:id:Geogami:20200301215034p:plain

価格は上昇するが28名、下落するが9名。

インフルだった生徒も後追いで参加したので

提出者の人数は増えている。

生徒たちの書いた価格変動に関する理由の記載も

量的・質的な変化が見られる。

 

授業の前と後の形成的評価は

次の授業を造るヒントになる。