Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

担任情報交換会

新旧担任会

今年は前任校と転勤先で「卒業生を送り出した旧3年担任」と「今年3年生を受け持つ新担任の情報交換会」に参加した。

f:id:Geogami:20200404101750j:plain

・どこの学校でもどうやったら合格させる事ができるかという話しに終始しがちだ、
 このタイミングでどこに何人受かったかと言うのは
 最大瞬間風速であって成果ではない。
 細かいテクニックや生徒の情報よりも大切なものがある。

 

当たり前だが
・クラス担任として大切なのは、クラスが「安心安全な場」であること。
・もっと凄い人と出会うチャンスを創ること。
・体験の機会を与え上質な経験に変換する手伝いをする事。(これがポートフォリオ)
・現状、世の中や制度が変わっても前を向いて歩くこと。
・「『合格』ではなく「その先」で何をするか」を考えること。
・どんな進路先であっても、何も無いと思えば何も無い、何かあると思えば何かある。
・「次のステップとして踏み出したところ=根付いたところ」で頑張れること。
・過去の自分より進化していればそれで良い。
・自分の目的と目標、行程における作業量を知っておくこと。
・この先も、いつまでに、何をどこまでやれば良いのかが具体的に考えられること。

 

最も大切なことは
・進路は自分で決めるもの、答えは自分の中にあること。
・強みも弱みも理解してそれが好きである事。
・自分の未来は自分で創ること。

・仲間がいること。
・愉しめること。

 

結論(当たり前だが)
・どういう未来を創りたいのかをイメージできていること。
・「自分」を知っている者は強い。

 

キャリア形成は
・「自己理解」に始まり「自己理解」に終始する。そこどれだけ向き合えるか?
 担任として寄り添えるか?そこに気がついて欲しいものだ。