Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

北駿の「とう菜」

アブラ菜科の「とう菜」は北駿東では「みずかけ菜」と呼ばれ

もち米の水田の冬作物として

10月に植え付けが始まり

年明けから収穫される。

今はシーズンオフなので加工品しか手に入らないが

これから最盛期

f:id:Geogami:20211014204520j:plain

静岡県東部の富士山麓の北駿地域には

1年を通して豊かな富士・箱根火山の湧水に恵まれ

冬場でも涸れることはなく水温は一定

水田は冬の間も水が張られ

名物の「みずかけ菜」の栽培が行われている。

この地域では、長野の野沢菜のように漬け物にして保存し

おにぎりにしたり

チャーハンにまぶしたり

茎や葉をアブラで炒めて食べたりしている。

 

知る人ぞ知る「ソウルフード」なのだ。

f:id:Geogami:20211014205012j:plain

寒い時期に田んぼに入って

1本1本 摘み取り収穫するのはなかなかたいへんな作業。

最近は、フリーズドライの加工品としての「ふりかけ」として

一年中流通している。