Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

東海道線(湘南電車)で横浜

横浜現地集合遠足、教師の引率も「列車」

しかし、静岡県東部からの東海道本線利用の場合少しややこしいことがある。

東海道本線は県内「函南」までがJR東海

その先の「熱海」からはJR東日本

ということで、Suicaで乗車すると

一度「熱海で下車」して、再度検札機をくぐり直さなければならない。

列車は直通なのに・・・・・

県東部に住んでいる住民には常識だが

それにしても不便だ。

今回の遠足引率は朝のラッシュ時間と重なる。

新型コロナ感染拡大第8波も心配される、

ということで、「グリーン車」に乗って行こうという発案に至った。

乗ってみると

茅ヶ崎くらいまではガラガラ

車窓の景色も堪能

茅ヶ崎あたりからは急に混み合い

あっという間に座席は満席に

 

本来ケータイにモバイルSuicaを入れていればこのグリーン車

乗車前にケータイでグリーン券が購入でき

座席の上のランプにケータイをかざすと

空席の赤ランプが利用中の緑ランプにかわる仕組みなのだが

熱海より西から乗っている乗客は

駅の窓口かホームの販売機で磁気カードの切符を買わなければいけないのが難点

JRの会社間で融通とって暮れると嬉しいが・・・

 

せっかくDXを導入してもなかなか現場の利便性に繋がらないのは

いずこも同じ? と感じた。