Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

スタディプラス 廣瀬高志 氏 講演会  ④ラスト

スタディプラス 廣瀬高志 氏 講演会 

Q&Aタイム
 
自分の質問
・時代の変化学びの変化でデジタルの優位性は分かった、
 でもデジタルでは難しいリアルでないとというのはないの?
 例えばここにプラスリアルがあったらなんて部分は?
 
・ITとリアルはここから先も両方ある?
 完全ITは100年先だろう
  デジハリ佐藤先生によると
・ブレンデッドラーニングがポイントに   
 
アクティブラーニングみたいな学びあいは?
・学びあい、テストで良い点を取るには学びあいは要らない
・こたえがない問いに対しては有効かな
・そういった例で上手くいっているのがあれば楽しいとは思う

(感想・・・・・個人で勉強できても人と話せないんではなぁ・・・・)
 
(リアルな生活管理コーチみたいな人は必要なんだろうなぁ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ざっくばらんな話の中で
 
・会員数が40万人
・登録してるだけって人もけっこういる
・記録をとる可視化をする得られるバリュー

・高校生なんかはどう思っているか?

アップルストアのレビューを見ると本音が出ている。

・勉強ノートはめんどうグラフ化はもっと面倒
・今は継続率を上げる改善をしてきている。
・クリェイティブの文字の雰囲気など微細なレベルでも変化する。
 やることはつきない。

(廣瀬さんのお話はここまでです。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
本日はiTeachersカンファレンス 2014 Spring 〜教育ICT、成功への分岐点〜
東京都品川区 学研ビル に行ってきました!
(明日はこのことについて)
 
イメージ 1