Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

福井ラウンドテーブル ・セッション0-④ラストです

同時通訳が聴きとりにくかったので違訳があったら失礼いたします。
福井大学・実践研究福井ラウンドテーブル

http://www.fu-edu.net/story/1070

 
 Professional Capital Formula=PC

・PC=f(HC・SC・DC)

1 Human Capital         ・人的資本
2 Social Capital       ・社会関係資本
3 Decisional Capital ・意思決定の資本

 1 Human Capital    ・人的資本
・Qualitifications ・Knowledge・Preparation・Skills・Emotional  Intelligence
  資質・知識・心構え・技術・情動知性

・HC フィンランド・カナダ諸外国ではこれがないと教員になれない

 2 Social Capital     ・社会関係資本
・Trust ・Collaboration ・Collective Responsibility 
・Mutual assistance ・Professional networks
・信頼・協働・集団としての責任・相互扶助・専門職ネットワーク

・計画も一緒に立てる。
・カナダ オンタリオ州では全ての教員が全ての生徒の状況(パフォーマンス)を
色(赤・オレンジ・緑)で分かる様にして
 「全教員が全生徒を助ける」→社会関係資本=人間関係資本

・ロンドンのハックニーは学校間で協働し貧しいコミュニティーから立ち直った。

 ビジネスではいつもこういうことをやっている、
 皆さんの仕事は他の困っている学校を助けること。


・3 Decisional Capital   ・意思決定の資本
・Judgment ・Case experience ・Practice ・Challenge & Stretching 
・Reflection
・判断・事例の経験・実践・挑戦と伸張・省察

・慣れてくると意識しなくても授業はできるようになる。
・3年経ったら独り立ちできる。

・意思決定の資本は4~8年くらいが最も大切
・20年でその後は何かにチャレンジしなくなってしまう

「チェンジングティチャー・チェンジングタイム」で記したのは
・時間をかけてどの様に子ども達教師を社会の中で育成していくのか?
 関与させる・経済だけでなく市民性・人々をどの様な人にしたいのか

・こういったゴール・課題は変化し変わってくる・教師としての専門職は何か?
・専門の資本→我々はお互い似協働するのはどうするか、
時間をどうするか、他の部門との協業は?
イメージ 1


 間違いなく「教師」に求められる仕事は変化している。