Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

同僚によるアクティブラーニング研究授業

同僚が十年研と五年研でともにアクティブラーニング
ジグソー法の研究授業を行いました。

私も見学

一つ目は世界史の授業
十年研の公開授業でした。

クラス担任をしているクラスでの実施
生徒20人に見学者10人
ビデオやカメラが入ったので
生徒は緊張気味で発言は控えめ

イメージ 1

入念な準備のもと
資料も発問もしっかり練られていたので
いつもの生徒の動きを期待したのですが
やはり普段とは違う
それでも
文章にする場面では
やはり図でイメージできている生徒は
スムーズに文章化できていました。
イメージ 2


難関大の入試問題を活用していたので
多くの生徒は苦戦していました。
個人的には
深い学びに近づけていると思ったのですが
担当者の感想はまだまだだったようです。

もう一つは
地理の五年研
農業問題を扱ったもので
オープンエンドな問いだったので
グループの人数が多めでしたが
活発な雰囲気で
会話が交わされていました。
イメージ 3

授業の見学
しかも身近なところでの
アクティブラーニングでしたので
たくさんの「気づき」がありました。