Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

公開授業のアンケート集計

振り返り □にチェックをつけてみよう。
    ※ チェック漏れもあり合計数は一致していない項目が多い。         
 便宜的に梅組と松組にしています。 (公開したのは松組です)

▼1.本日の授業内容について →
【□易しい・□やや易しい・□やや難しい・□難しい】
梅        2            15             15            1
松        3            13             13            4
▼12.授業について アクティブラーニングを取り入れた授業は→
【□全ての授業で取り入れて欲しい・□もっと取り入れて欲しい
梅        3                                        11
松        1                                          5
  □今くらいで良い・□減らして欲しい・□全くやめて欲しい】
梅                20                      0                  0
松                21                      5                  0
                  
▼13.普段の授業の集中度は▼  
 →【□熱中している・□積極的に参加・□どちらかといえば前向きに参加
梅               3                  18                14            
松               2                  17                11
       ・□受動的に参加・□身体は参加・□心身共に参加したくない】
梅                4                 0              0
松                4                 0              0

▼14.本日の授業の集中度は▼ 
 →【□熱中している・□積極的に参加・□どちらかといえば前向きに参加
梅               5                21                 10
松               3                17                  9
  ・□受動的に参加・□身体は参加・□心身共に参加したくない】
梅                 3                  0                  0
松                  3                  0                  0

 コメント
 同じ授業を同時期に展開した両クラスだったが
 参加マインドは 梅 > 松 
 8割方はおおむね好意的だが、
 参加者の約1割程度が否定的
 こういった授業を取り入れた
 理由を丁寧に伝えていく
 必要がありそうだ。

 ↓生徒の予習プリント

イメージ 1

②感想のうち否定的だった事例
・人に気を遣ってしまうのでこれくらいで良い。
・普通の授業を受けたい
・毎回だとたいへんだがたまにあると楽しいから
・意見があまりでなかった。
・もう少し時間があるのなら集団での話し合いが増えると良い。