Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

平成最後となるiTeachers カンファレンス 2

4月29日 幕張の神田外語大学 8号館にて 
最新のICT活用実践や2020年を目前に控えた教育関係者へのメッセージを拝聴
iTeachersの皆さんに会ってきました。

・平井 聡一郎 先生 (情報通信総合研究所)
『Feedbackで授業改善ステップアップ』

 フィードバックで授業改善
 目指すのは二つの学び
 「アダプティプ」「アクティブ」
 どうやって変えていこうか?
 インプットばかりの授業からアウトプット
 インプット3に対してアウトプット7へ
   フィンランドの生徒の授業
  グループで ほとんど生徒は話している。
   ストップモーションを使っている。
   子供の作品全てにQRコードで貼ってある。
 (人数の多い日本でどうするか?)
  環境
   学校にスタジオがあると良い。
   楽器を作って波形を見て技術家でその波形を木工加工
イメージ 2

 レーザーカッターが良い
 個人学習スペースの段ボール
イメージ 1

 しっかり伝わっているか・・・
 インプット → アウトプット → フィードバック
 垂れ流しのアウトプットから
 フィードバックをすることで成長につながる。

 アウトプットで授業が変わる授業を変える。

 グーグルフォームでアンケート
 ワードクラウド分析へ

そのうち、授業の中で生徒の発言と先生の発言を分析するツールが出るだろう。