Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

平成最後となるiTeachers カンファレンス 7

4月29日 幕張の神田外語大学 8号館にて 
最新のICT活用実践や2020年を目前に控えた教育関係者へのメッセージを拝聴
iTeachersの皆さんに会ってきました。
『テクノロジーと学校教育の行方を一緒に考えてみた』
・金子 暁 先生 (広尾学園中学校・高等学校)
・髙橋 美帆 さん (広尾学園高等学校 2年生)

 本当に学校に必要なコミュニテイーの話
 広尾学園のICTルームについて。
 レーザーカッター
 3Dプリンターが二種類 
 パソコンはアドビクリエイティブクラウド

 ものづくり講習会では生徒が生徒に教える。
 中学校の一年生を勧誘
 最近は女子に人気
 
 エアロファブGPの取り組み
 
イメージ 1

  グーグルクラスルームでの連絡
 キャドソフトの活用
 自作資料(力作でした・とても良く出来ている! )

 自分にとってICTルームってなにか?

「居場所」→「ICTルームが好きだから。」

 何をするか一から考えたり、企画を立てたり
 ICTを活用して自遊行をもっとという話を聞くけど
 もっと効率化
 したいから
 好きだし楽しいし一緒にやりたいと思うことはなんだかんだ続く

 許容し、見守ってくれる安心感
 環境さえ整えば学びたい生徒はうずうずして好きなことができる。
イメージ 2

「自律と共生」学校の理念
 自律とはマインドだなって思っている。
イメージ 3

「従来の価値観」と「広尾学園の方向性」