Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

教員のセカンドキャリア

先日終日をかけて、
地域の55歳教師対象の
退職後講座があった。

国会で審議されるであろう公務員定年延長の影響はあるものの
年金の支給開始は65歳から

全ての公立教員は「退職後」のセカンドキャリアをイメージしなければならない。

イメージ 1

在職しながらバブル時代も過ごしてきた
我々の世代は老後の手厚い保障を見込んで
当時からの薄給(時給換算するとかなり酷なことになる)にも耐えてきた
少子高齢化の影響はあるとは言え
10年前の先輩たちまでは良かった・・・
しかし、ここにきて
状況は厳しくなってきている。

講座の内容は
・定年後の生活費
・医療保障制度
・退職手当
・ライフプラン講座
・我々の世代の話題に欠かせない介護と相続
・そして、県の再任用制度

地方においては
夫婦共働きの公務員は余裕があるが
私の場合はそうではないので
自分自身のキャリアについても考えて行かなければいけない。

大切なのは「自分を知る」ことなのか?

なにもしないでじっとしていることができない性分なので
なにもしないという選択肢はないだろう
食べていかなければいけないし・・・・

「自分」が
・したいことは何か?
・得意なことは何か?
・何をしている時が一番楽しいか?

現場でこんなことも考えながら
過ごしていくことになるのか。