Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

「受験について」卒業生達の言葉

進路決定支援の一コマとして 先輩からの言葉を贈っています。

 
センター試験が近づいてきて、「そわそわ」し始める頃
落ち着かない在校生の三年生に卒業生からのメッセージを贈っています。
本日はその中からの抜粋
教育改革・入試制度・学ぶ内容・方法・社会の変化・学ぶ意義・・・・・
教育を巡る理論は様々ですが
そのまっただ中にいる
若者達からの生の声です。

 受験について


・気持ちが大事だと思った。
・気持ちが大切だと感じました
・最後まで攻めるべし!!守ったら負け!!

・自分の甘さが結果に出た、それに尽きる。平均下がったし、自分より頑張って結果出なかった人もいるけど、受験に対する考え方が甘かった自分の責任だと思う。
・自分のレベルを知ることが出来た

・自分を過剰評価しすぎていた。
・受験は思っているより厳しい、ほとんどの人は第一志望には受からない、受かる人はもともとできている人、そして運がある人。
・受験は辛いが努力し続けると充実感が得られるし、人生には緊張することが必要だと思った

・受験を甘く見ていたし、明らかに勉強不足だった。でも良い経験だったと思う
・ストレスがたまったりイライラしたりすることもなく元気な状態で終わることができたので、よかったと思います。
・全体的に甘く見ていた部分があったり、自分を過大評価しすぎてたり
・大変だけど達成感は大きい。
・大変だった
・大変だったけど学校に来るようにしていたからよかった。家にこもっていたらダメだったと思う。
・大変だったけど成長できた。
・楽しさもあった。
・だんだん勉強が辛くなっていったけれど、諦めない力がついたと思う。
・疲れた
・疲れた。精神上よろしくない。

・辛い時でも決して諦めないこと。自分1人が辛いわけではないから。周りに苦しんでいる人がいたら励ましてあげると自分の励みにもなるし、自分が辛い時に励ましてくれるととても救いになった。
・出来なくても凹まず、復習をしっかりやったほうがいい
・とにかくプラス思考でいることが大切
・とにかく病みとうつとの闘いで辛かった。涙ばかりの受験生活だった。

・友達の良さをすごく実感した1年でした。
・友達や家族のありがたみを感じた。
・努力しても受からない人もいる。

・長かったけど、振り返るとあっという間
・何よりも最後まで諦めないことが大切です。
・なんとかなったな~。
・なんとかなる!
・早くから決めておいた人はつよい
・周りの人の存在は大きいと思った。
・周りの評価は関係ない
・面接はとても緊張した。

・模試で出来なくても本番できればいいと思えば結構気が楽になった
・もっと色々と情報を得て調べておけばよかったと思います。また、首尾よく行ったときのことを考えてポジティヴに取り組むのももちろん大切ですが、失敗したときのこともきちんと考えておけばよかったと思います。
・やっている間は長いが、終わってみるとあっという間なので頑張ったほうがいい。 
・予定とは違ったけどとにかく全力でやっていればベストな道に進むことが出来るんだと思いました。

・なるようにしかならない。
・レベルが高い大学を受験したことでモチベーションがあがった。学部を重視し、受験科目のこともあったので、大学を探すことは大変だったが、妥協しないでよかった。  
 
イメージ 1
                
 副次的な要素ですが
 受験を体験することは
 人間を磨くことに連なっているようです