Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

2015.11.24 「農業公開授業」 見学された先生方より

2015.11.24 「農業公開授業」 プランテーションと企業的穀物農業
参観された先生方からいただいた言葉です。

イメージ 1

生徒に関して印象に残ったこと
プランテーションと企業的穀物農業では後者を担当した生徒達が苦戦していた様でした。他教科(特に世界史)の知識が説明に役立っているという印象を受けました。

・語句を当てる部分や班を作って話し合うシーンなど、生徒が素早く反応し学んでいるところに驚きました。約束事を徹底されているからではないでしょうか。また、教材の準備をしっかり整えられており、生徒への指示やアドバイス等学びを深める部分に時間を使っておられたことが印象的ですばらしいと思いました。

・地理という教科にとどまらず、国語の言語的活動や世界史の要素も絡み合って、生徒自身が生き生きと主体的に活動していたのが、大変印象的でした。ICTの活用により、アクティブラーニングはより効果的になると思いました。

イメージ 2





仕組み目的
・生徒が主体的に活動し、自分で考えて学ぶという目的のためには準備が大変重要と感じました。

・生徒達は自分たちがすべきことを良く理解しておりこの形が浸透するまでの先生の苦労に思いを馳せていました。

しかけ
ハンドアウト、PPTなどALのために綿密に準備されていて、教材を教師間で共有することでより効率的に準備できると思いました。

・「ホワイトボードの使用方法」はプレゼンテーションと振り返りなどさまざまな場面で何度も使えて、他教科にも充分応用できると思いました。

・語句を書いた札を首の後ろに貼り付け質問していくシーン(ネイチャーゲーム)の手法では生徒達も楽しそうに取り組んでいた。

・授業には教師の「しかけ」が重要だと改めて思いました。入念な授業の準備をなさっていました。

イメージ 3

教え方
・ホワイトボードの活用やICT危機の活用などとても良い刺激となりました。

支え方
・生徒を抑え込むのではなく、自主性を重んじる授業の雰囲気がとても好印象でした。「伸びる」素地は信頼関係にもとづいて「自由」と改めて感じました。

・なかなか予定の時間では授業が進まなかったということでしたが、それがアクティブラーニングなのかなと思いました。

・全体的に和やかな雰囲気で、生徒達が活動しやすい環境が整っていると感じました。

感想
・教室のレイアウトなど参考になりました。

・大変勉強になり、こんなかたちの授業形態ができるのだと感動しました。これまでの自分の授業のあり方をさらに発展できるよう努力します。

・刺激を受けた1日でした!その中でも特に「授業はハプニングがあって当然」という言葉を胸に頑張ります。

ありがとうざいました。