Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

「追指導」 について

卒業後の進路指導→「追指導」

卒業生からもたらされる進路情報ほど貴重なものはない。

進路指導には「追指導」という卒業生からのフィードバックを得ながらすすめる指導がある。
 
①文部省「中学校・高等学校進路指導の手引き-進路指導主事編」(1977)によると、
 進路指導の活動分野は、自己理解、進路情報の理解、啓発的経験、カウンセリング、
 決定への支援、追指導の6分野の活動があると規定されている。
 

追指導の目的は


①自校が行ってきた進路指導の評価( 教員や親の一方的な指導ノイズの確認)
②上級学校や企業に対する進路情報の収集( どんな一日を送っているかなど生活イメ ージをつかむことができる)
③卒業生に対する適応支援。
④在校生に対する移行支援( 生徒間での教え合いにつながる)→多様校では重要な視点
⑤学校の広報活動・自己評価への利用
 があげられる。
 

実際の書式とタイミング

高校生の場合、卒業生の追跡調査夏休みまでに案を作りたい。
夏休み中に発送し(3年次生の指導に生かすのがよい)

   現況についてうかがいます。
 ※【 】の中の該当箇所は○で囲んでください。          
   
  1 卒業時の進路先と現在の職場・学校を移動しましたか。                    
     【卒業時の進路先と同じ・変わった】→その理由は?                     
  2   再就職したという人にだけ聞きます現在の雇用状況は下のうちどれですか          
   【正社員・派遣・バイト・その他(                   )】       
  3 再就職の情報はどうやって得ましたか→【友達・雑誌・ネット・職安・他(  )】       
  4 あなたの現在の進路先を分類するとどれですか                        
  【大学・短大・専門学校・その他の学校・企業・役所等】                       
   
  5  現在の進路先に対する満足度は→【1不満・2やや不満・3やや満足・4満足】        
      そう考える理由は?(                         )
      
    高校時代の進路指導と進路選択について質問します。                      
  6 今、高校の進路指導を振り返って→【1不満・2やや不満・3やや満足・4満足】       
  7 役に立った学習やガイダンス(                     )         
  8 役に立たなかった学習やガイダンス(                  )         
  9  進路ガイダンス全体を通しての感想や意見(                   )
 10進路選択に当たって必要な事は何だと思いますか、下から該当するものを選ん     
   でさらにコメントしてください。                                
 ①【就職した者→自分の適性能力・職業の選び方・職業の種類と内容・就職の心構          
    え・ 他】意見・コメント→                                   
                                                    
 ②【進学した者→自分の適性能力・学校の選び方・受験方法・学問の種類と内容・   
      
     進学 の心得・他】意見・コメント→                                
 
 11 社会人や上級学校に通って高校生とは変わったと感じることは何ですか。        
                                                        
 12 他の高校の卒業生と比べて何か感じることはありますか。                   
                                                      
 13これから進路を決める在学生に対して後輩へのアドバイス・メッセージをお願いします。         
 (この道に進むならやっておいた方がよいこと・学校企業の選び方・一人暮らし等)  
                                                         
 14  後輩の支援のための学校への協力は【するのはいや・どちらとも・しても良い】  
                                                                                                                
 15 後輩の支援策として何か良いアイデアがあったら教えてください。                
                                                     
 ※記入してもらったコメントは教育活動の見直しや後輩の指導に利用させてもらいます。   
      
  ご協力ありがとうございました、今後のご活躍をお祈りいたします。  

前任校ではこんな形ですすめていました。
イメージ 1
 

☆進路検討会議に向けて連日残業の日々です☆

こういった苦労が実際どれだけ卒業生にとって役立っているのか?それを知ることができるのは「追指導」、本当に役に立つ指導ができているのか?
自己満足に終始してしまっているのではないか?
もっと良いアドバイスができたのではないか?
これらの疑問に対する答えは卒業生から聞くしかない。