Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

工業立地の地理授業→GIS+アクティブラーニング+キャリア教育・ (中編)

アナログ(グループワークによる)GIS→デジタルGIS

イメージ 1

アナログ的作業 (↑問いかけと、ワークシート↓)

イメージ 2
アナログの授業内容は工業分野ごとに世界・日本の各地における、その分野の工場の立地場所を白地図に班内での分業によってプロットさせる。
しかしかなり大変な作業となる。
 
そこで・・・・
もっと簡単にできないだろうか?
コンピュータとインターネット、GISソフトを使えばできるのではないか。
 
デジタルGISを体験する
 
例えば
全国の製紙工場の所在地をタウンページのHPで検索
住所を集めて
イメージ 3
 
東京大学空間情報科学研究センター
CSVアドレスマッチングサービス」 
を利用して
住所を経度と緯度のデータに変換
イメージ 4
グーグルアースなどに貼り付けられるKLMファイルに書き換えて貼り付ける
 
イメージ 5

ITを活用した授業で地理的技能を高めると同時に
産業の立地を調べることができる。
 ※この技術を持っていれば住所が分かっている事項を全て簡単に地図化できる。
 

ここまでは、グループワークからICTの体験という流れになります。

 
※アドレスマッチング等GISについては「いとちり」さんが心強い http://itochiriback.seesaa.net/
http://www.kokon.co.jp/h2011.htm 地元なのでいろいろ助けてもらっています。