・海外のカリキュラム編成は、21世紀型学力の育成をねらいとして、教科横断的な学習を推進する方向に向かっている。
・伝統的な教科に加えて、教科横断的で問題解決的な性格を持つ新教科や新単元(Programs of study)を設置している。
・韓国の裁量の時間
・中国の綜合課程
・台湾の綜合活動
・オーストラリアクインズランド州のThe New Basics Project
は11の力を提唱
トラディショナルな教科学習と教科横断型プロジェクト学習を実施
「私は誰でどこに行こうとしているのか?」を考える。
トラディショナルな教科学習と教科横断型プロジェクト学習を実施
「私は誰でどこに行こうとしているのか?」を考える。
・カナダ、行政と大学とで連携し「就職保障スキル」をカンファレンスボードオブカナダが作成。
・アメリカ「21世紀スキルパートナーシップ」
読み書き計算の3Rと
読み書き計算の3Rと
・クリエイティビリティー
・コミュニケーション
・コラボレーション
の4C
・イギリスの市民科
問題解決に必要な6つの力「キースキル」と呼ぶ。
①数の応用力
②コミュニケーション力
③情報活用力
④ティームワーク力
⑤自己改善力
⑥問題解決力
こういった学力が学校で育まれ、何とその成績は大学入試でも評価される。
・今後はそれらの「新教科」や「新単元」の充実がいっそう進むとともに「身の回りの環境と社会」「自分自身の人生と健康」「友達や家族との繋がり」「最新の科学と技術」といった4つの分野に整理され構造化されていくことだろう。
では、日本は?
シシトウ 焼いて食べちゃいました!