Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

#その他教育

戦艦三笠

三浦半島方面にフィールドワークに向かった 途中横須賀にて「戦艦三笠」を見学 資料の展示 動画 そしてバーチャルリアリティーでの日本海海戦の体験 ロシアバルチック艦隊を蹴散らし アジアにおける日本の地位を向上させた 貴重な歴史の資料 7月4日は米国…

ハードな放課後講習

今週も後1日 来週から定期テストなので部活動も一休み 進学補習も一休み さてテスト作りに励むか!

先週の職員研修

先週の金曜はオール職員研修Day 1時間目 通常授業 2時間目 自分の公開授業 3時間目 他の地歴先生の公開授業見学 4時間目 理科の公開研究授業見学 5時間目 教科の研究討議 6時間目 通常授業 放課後 職員研修 職員研修では CoREFのシートで発話分析 https://co…

南アフリカからのゲスト

BRICs の s ! ? ♡ 本校のALTは南アフリカの方なので アフリカ地誌の授業にお招きしました。 この手の授業 以前は綿密なる計画のもと 実施したものですが 思いついた当日に依頼して 「参加OK」が決まって即実施 授業はズール語の挨拶で始まり 内容は「地理行…

先週の公開授業を振り返る。(2)

自由貿易・保護貿易について考える「社会実験授業」 方法は以前にも投稿済み ご参考 → https://geogami.hatenablog.com/entry/64132339 今回は三年生の選択クラス ↑ 授業の様子 事前事後の振り返りをしっかり書いてくれたので 今回は授業前→後の生徒個々の変…

先週の公開授業を振り返る (1)

先週の土曜日は公開授業(オープンスクール) 見学にお越しいただいたのは 保護者や中学生だけでなく 校内外の先生方も見学に! 4時間目と5時間目に実施したのは 三年生理系「地理B」 前半の都市計画は 各自が「住みやすい都市」を設計 loilo Noteのカードで提…

水曜は進学特別講習

本年度も水曜日の放課後は センター試験にターゲットを絞った放課後講習 100人オーバー90分の真剣勝負 (今年も水曜は四時間の授業を受け持っているので体力勝負でもある。) 6月は参加生徒の実力がまだまだ未知数であり 部活動を引退したばかりで 「地…

「教育を科学する〜エビデンスやデータで考える、2030年の教育の姿」パネル

※ (ご注意)あくまで個人の聴講メモです。 第3部 パネルディスカッション 埼玉県教育局 教育総務部教育政策課長 八田聡史氏 広尾学園 医進サイエンスコース コース長 木村健太氏 聖心女子大学 教授 益川弘如氏 司会 小村 俊平氏 OECD教育・スキル局 局長 ア…

「教育を科学する〜エビデンスやデータで考える、2030年の教育の姿」

「教育を科学する〜エビデンスやデータで考える、2030年の教育の姿」 第2部 実践報告 OECD 教育・スキル局 局長 アンドレアス・シュライヒャー氏 をお招きして。 新著に基づく講話 ※ (ご注意)あくまで個人の講演視聴メモです 第Ⅱ部 埼玉県新座市教育委員会…

OECD 教育・スキル局 局長 アンドレアス・シュライヒャー氏の講演

国際シンポジウム〜 「教育を科学する〜エビデンスやデータで考える、2030年の教育の姿」 に参加しました。(個人メモです) 第1部 基調講演 OECD 教育・スキル局 局長 アンドレアス・シュライヒャー氏 直節会ったのは2回目 前回→ https://blogs.yahoo.co.jp…

「ナラティブアプローチ」のパターン

「対話が大切」といわれるが 人が語り、聴き手が受け取り、話す内容はこの5パターン キャッチボールしながら 「自分事」にしていく工夫が 授業に求められる。 本日はオープンスクール公開授業日!

JICA「地球ひろば」見学 ラスト

「地球ひろば」2階に上がってみると・・・ 「みんなでつくる張り紙?」 ちょっとした工夫と努力で SDGsに貢献できるんですね。

世界の抱える課題「JICA地球ひろば」

市ヶ谷JICAの「地球ひろば」展示室を見学 人口問題・都市問題・紛争など 地理B三年生でちょうど扱っている内容 世界紛争地図 子ども兵 「母子手帳」の普及 コンテンツだけでなく 展示方法やワークシートなど授業作りのヒントが満載。

市ヶ谷の「地球ひろば」見学

先週ちょっとした所用があって 放課後上京 少し時間があったので市ヶ谷のJICAへ 入り口にSDGsの展示 竹製の自転車や ↓ パートナー企業の展示がお出迎え! 算数アプリでアフリカの教育を支える。

校内授業見学期間

先週から教育実習生の受入れも始まり 三週間の職員同士の授業見学週間にも入った。 先週は理科・生物の実習を見学 ミクロメーターを使っての計測と観察 クラス全員が一人一台顕微鏡が使える環境は素晴らしい。 作業をしながら 対話も弾む 地歴・公民にも実験…

田植えのシーズン

通勤路は田植シーズン 昔はゴールデンウイーク頃の光景だったが 今は短期間で稲も育つ様だ 約三ヶ月で収穫できるとのこと。 人が育つのは以前より時間がかかる様になってきている?

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM ⑨

※ 個人の聴講メモ・感想です。 新しい教育の形/教科指導の次に来るもの、モデル授業の紹介と共に 中許善弘(一般社団法人CEEジャパン) 人の意思決定 過去の経験が意思決定に影響する。 意思決定と選択は違う 答えがたくさん出るというのはなぜか? テーマが簡…

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM ⑧

※個人の聴講メモです。 教員に知っておいてもらいたい日本の経済・外交 伊藤元重氏(東京大学 名誉教授、学習院大学国際社会科学部 教授) ・エコノミクス イズ スーパースター ・フリードの経済学 やばい経済学 シカゴのヤクザの経済学 ・技術革新が進むとご…

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM ⑦

※ 個人の聴講メモ・感想です。 AIの進化は、私たち教育者に何を迫るか 松尾 豊 氏(東京大学大学院工学系研究科 特任准教授) 研究か教育か二項対立でなく・・・・ ①多数パラメーターの中の科学 ②資本主義の中の教育 ③知能と生命 本日の話の三つ ①多数パラメー…

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM ⑥

※ 個人の聴講メモ・感想です。 激変の時代に即した指導のあり方を深く掘りさげる 戸ケ崎勤氏(埼玉県戸田市教育委員会 教育長) 本杉秀穂氏(早稲田大学高等学院 学院長) 山田未知之氏(株式会社私塾界 代表取締役) MC/中許善弘(一般社団法人CEEジャパン 代表理…

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM ⑤

※ 個人の聴講メモ・感想です。 激変の時代に即した指導のあり方を深く掘りさげる 戸ケ崎勤氏(埼玉県戸田市教育委員会 教育長) 本杉秀穂氏(早稲田大学高等学院 学院長) 山田未知之氏(株式会社私塾界 代表取締役) MC/中許善弘(一般社団法人CEEジャパン 代表理…

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM ④

※個人の聴講メモ・感想です。 大館教育が全国学力テスト・トップであり続ける理由、 経済教育の事例説明と共に 山本多鶴子氏(秋田県大館市教育委員会 教育監) ・小手先の数値をあげるということではない ・一年で人口が千人減っていく ・昭和の全国学力テス…

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM ③

※ 個人の聴講メモです。 生活を支えるために不可欠な「保険」 正確な理解は生きる力に繋がる 市原 毅 氏(FWD富士生命保険株式会社 取締役執行役員 兼 CFO 生命保険の歴史 ・17世紀 ギルド ・拠出額と保証の不公平感を無くす → メカニカルに統計学を使う。 ・…

【教員フォーラム】 Teacher 3.0-beyond FORUM

一般社団法人CEEジャパン主催の「フォーラム」 CEEジャパン代表の中許さん スポンサー会社からの挨拶の後は テレビでも御活躍 株式会社ウエザーマップ 代表取締役社長 森 朗 氏 の講話 ・「天気現象からのメッセージ」 本日は北海道で30度以上、北日本が熱く…

今年も「都市問題」動画

以前から取り組んでいる 「都市問題」現地動画レポート作成授業 2時間で製作して 1時間で分析鑑賞 グループで問題を解くというまとめになっている。

先週末はインターハイ予選の試合でした

この時期の高校は各種目部活動の締めくくり 「インターハイ地区予選」大会ではないだろうか? 田舎の学校では3年間部活動をして この大会で成果を出して引退 (進学実績重視の高校では引退は12月の新人戦だが) 3年生と1年生が一緒に参加する大会 思いが先走る…

平成最後となるiTeachers カンファレンス 10

4月29日 幕張の神田外語大学 8号館にて 最新のICT活用実践や2020年を目前に控えた教育関係者へのメッセージを拝聴 iTeachersの皆さんに会ってきました。 【トークセッション (2)】 テーマ:「2020年からの教育ICT」 ・岩居 弘樹 先生 (大阪大学) ・品田 …

平成最後となるiTeachers カンファレンス 9

4月29日 幕張の神田外語大学 8号館にて 最新のICT活用実践や2020年を目前に控えた教育関係者へのメッセージを拝聴 iTeachersの皆さんに会ってきました。 神田外語大学 8号館の説明 神田外語大学 石井さん 以前、本ブログで紹介した今回の素晴らしい会場に…

平成最後となるiTeachers カンファレンス 8

4月29日 幕張の神田外語大学 8号館にて 最新のICT活用実践や2020年を目前に控えた教育関係者へのメッセージを拝聴 iTeachersの皆さんに会ってきました。 ・杉本 真樹 先生 (HoloEyes株式会社) 『STEAM x XR(VR?AR?MR) x AI x 5G』 医者をしながら起業して…

平成最後となるiTeachers カンファレンス 7

4月29日 幕張の神田外語大学 8号館にて 最新のICT活用実践や2020年を目前に控えた教育関係者へのメッセージを拝聴 iTeachersの皆さんに会ってきました。 『テクノロジーと学校教育の行方を一緒に考えてみた』 ・金子 暁 先生 (広尾学園中学校・高等学校) …