Geogami’s blog

日々の身の回りの出来事を中心に、 キャリア教育・地理教育 アクティブラーニングなどの教育方法 ICT等の話題を綴っています。

アクティブラーニング

授業オプションの「パフォーマンス課題」

「日本の風土の恵みと損失」授業関連 Mission10 パフォーマンス課題 「風土の恵みを生かし損失を減らすために私たちは何ができるのだろうか?」 という「アクティブ・ラーニング型」授業後のオプションワーク 生徒が答えてきた解答例です。 ※〇付き…

公開授業のアンケート集計

振り返り □にチェックをつけてみよう。 ※ チェック漏れもあり合計数は一致していない項目が多い。 便宜的に梅組と松組にしています。 (公開したのは松組です) ▼1.本日の授業内容について → 【□易しい・□やや易しい・□やや難しい・□難しい】 梅 2 15 15 1 松 …

アクティブラーニングで目指す「深い学び」

地理Bで取り上げた本質的な問い「我が国の風土の恵みと損失」 Misson0 予習 からのスタート ↓ そして2時間のアクテイブラーニング Mission 1 事前に答えてみる。(形成的評価の準備) Mission 2 ネイチャーゲーム(教科書のキーワード) Mission 3 知識…

「ネイチャーゲーム」進化形、生徒の感想

先日の公開授業で行った「ネイチャーゲーム」型アクティブラーニング生徒の感想を集めてみました。 今回は深化を狙った進化形、 「予習」→「ネイチャー」→「ジグソー」→「小テスト」→「新たな問い」→「リフレクション」という複雑な流れで3.5コマかけてい…

名札のグループでエキスパート活動→文章化

「我が国の風土がもたらす恵みと損失」についての授業 昨日の公開授業その後・・・・ ネイチャーゲーム型アクティブラーニングの後 背中につけていた「地理用語」を活用して 日本の自然環境のうち A 「地帯構造」 B「地形」 C「気候」について 110字という制…

6月の公開授業3分の第1回目

本日はオープンスクール 東京から3名の方が来校 2本の「アクティブ・ラーニング」型授業を見学していただきました。 1本目は2年生地理 定番の「ネイチャーゲーム」型から ジグソー法そしてパフォーマンス課題へのアプローチ 最も動きのある場面の初回を観て…

本日もアクティブ、明日は公開授業×2

ディープラーニングに近づけないかと試行錯誤している アクティブラーニングの取り組み 新作の口火を切って本日第一陣がスタートしました。 明日は別のクラスでも導入 その他、ビデオを鑑賞する自然地理の授業も公開します。

アクティブラーニング用のワークシート

朝一番でワークシートを印刷 A3裏表で三枚(しかも両面) 私の場合アクティブラーニングで かなり記述させる 授業に入る前に 「問い」の確認 「形成的評価」の為のアンケート ↓ 今回も最後は任意であるが500字の記述を求める。 選択肢の中から正解を求めるので…

今年の新作

「ディープラーニング」に繋がる 「アクティブラーニング」を目指している。 そして 学習者と授業者の為の評価も連動する。 問いの設定から評価の構想まで繋げたい。 今のところすごく複雑な構造になっているところが不満 実践は今週末 準備段階ではいつもあ…

emriver 動画を活用したAL

emriverの動画を活用してアクティブラーニングを実施 emriverの動画の内容はこちらを参照 ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63856220.html ポイントは「グループ」での動画観察 視聴時間は10分 観ながらどんどん会話する ホワイトボードを4分…

形成的評価事例

「人口転換」ビデオ作成授業受講前に出しておいたMission ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63846565.html カードの色で示しているのは2030年の日本の人口予測 黄色が多産少死型 緑が少産少死型 青が高齢社会の少産多死型 2030年の予測数値…

日本学術会議小委員会提示資料「問いの研究」(一部)

「問い」を生み出す。 先日の日本学術会議 「地誌」小委員会に提出した資料 「地理総合」に関わる議論のヒントとして持参したものの一部 アクティブ・ラーニング型授業で深い学びをするためには 「良質で本質的な『問い』」が必要 「地理」の場合に考えられ…

部活動(チームスポーツ)とアクティブラーニング

新人戦のシーズン いつも思っていることだが 昔と違って スポーツには 今は様々な指導法が有り 器具や理論も 様々なスタッフも 検証技術も 導入される事が常識となっている チームスポーツの練習方法は1つではない コレは誰でも理解できるのに 学校での授業…

本日は講師

校内研修のご依頼を受けましたので上京 某都立高校にお邪魔致します。

受講後生徒達から集めました 「シネマアクティブラーニング感想」

「シネマアクティブラーニング・生徒の感想」 ・自分は映画を深く知って新しい視点で映画を見たいという思いで 参加させてもらいました。 その目的も果たせました。 人生という長い物語の上でも生きる内容でした。 とても楽しかったし有意義でした。 これか…

シネマアクティブラーニング 監督さんへのメッセージ

古新(映画監督)さんへのメッセージ ・今日はお忙しい中ありがとうございました。 古新さんの自己紹介を聞き、 自分も将来何をしているか全く想像ができないなと思いました。 今は大学受験のことで頭がいっぱいになってしまっているけれで、 その先の人生で何…

本日は「シネマアクティブラーニング」

「気鋭の現役映画監督・映像作家がやってくる!」 ~映画の手法を用いた体感型「シネマ・アクティブ・ラーニング」~ 古新 舜 (こにい・しゅん)氏 【映画監督、脚本家/コミュニケーションデザイナー/コスモボックス社代表取締役】 映画作りには、そんな…

「ネイチャーゲーム型」アクティブラーニングふり返り。

「ネイチャーゲーム型」アクティブラーニング授業のふり返り。 ※「ネイチャーゲーム型」↓ http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63026319.html 本年度(文系クラスの)地理Bにて5回実施しました。 ※昨年も(理系クラスの)地理Bにて5回実施したので参考ま…

2035年の石油価格は?

先週からつづいている「資源・エネルギー問題」では、このテーマに入る前に 一つ「問い」を出しておいた。 (パフォーマンス課題と言うにはすこし貧弱だが) それは↓ 「2035年(平成47年)石油価格は今より、上がっているか?それとも下がっているか?どちらか?そ…

アクティブラーニング 資源エネルギー問題 生徒感想

「食料・農業問題」に次ぐAL授業 先週からの続き 「資源・エネルギー問題」の生徒感想 〇とっても楽しい、もっと取り入れて欲しい。 〇難しいけれど楽しいです。このタイプの授業は記憶に残ります。 〇友達と調べあいながらやると、理解がしやすい。自分の分…

アクティブラーニング+loilo note for school 生徒アンケート

生徒アンケートより自己評価 チェック形式 (ダイジェスト) (昨年度は理系クラス・本年度は文系クラスなので単純には比較できない) アクティブラーニングのふり返り材量として 「目標達成」・「集団維持」・「ふり返り」に関する14項目のアンケートと 昨日の…

教師用「パフォーマンス課題」

原稿1本目 ラフベタうち完了 「スーパー高校教師」の姿をイメージし続けていることも変化の激しい時代の教師に課されている「パフォーマンス課題」なのかもしれない。

2016に向けて

「安」という漢字が選ばれた2015年が去り、申年の2016年が間もなくやってくる。 ・気分と情報処理の関係 ・シュワルツ(Schwarz,Bless,& Bohner,1991)は ポジティブな気分の時とネガティブな気分の時では 人の「情報処理」の仕方が違ってくるとしている…

新旧スーパー高校生対決の図

中教審・文部科学省がすすめているパラダイムシフトが成功すると ! こうなるかも!?♡ ↓ アクティブラーニングによる「深い学び」・「対話的学び」・「主体的学び」の導入結果を可視化してみました。(理想論ですが・・・) 旧型は新型に駆逐されていくのでしょ…

PTAでアクティブラーニング

初夏に行われた「PTA地区会報告書」が製本されてきた。 (本校では各地区会での様子が冊子となって全家庭に配布されます。) ・高校の「PTA地区会」というとたいてい 学校からの報告事項(お願いやら)の後で 「ひとりひと言ずつお願いします。」で全…

ディープラーニングとは「自問自答」

学びのイノベーションフォーラム ?「問い」を創り出せなければ「先(さき)んずる」ことはできない。 ?私たちや政府は本当に未来が予測できているの? ?私たちのシナリオを超えていかないと先に行けないんじゃないか? (監督の予想を超えるプレーが出ないと…

11月24日(火)公開研究授業 (セリフをポスターにしました)

11月24日(火)公開研究授業にて作成した 「セリフ」(農業の現場からのレポート)を付箋に書いて ポスターにしてみました。 (教室掲示後→廊下に掲示) 先日、三年生が取り組んだときの答えと比べると まだまだ視野が狭いです。 (参考までに、こちらも拡大して廊…

11月24日(火)公開研究授業(生徒の感想)

昨年度から何度も繰り返している ※「ネイチャーゲーム」型の章まとめ。 生徒からの感想・評価 ※(参考) http://blogs.yahoo.co.jp/suzukifamilyeiji/63026319.html ※ 昨年は理系クラスで受験に使うモチベーションがあったが 文系地理は受験にはあまり使わない…

2015.11.24 「農業公開授業」 見学された先生方より

2015.11.24 「農業公開授業」 プランテーションと企業的穀物農業 参観された先生方からいただいた言葉です。 生徒に関して印象に残ったこと ・プランテーションと企業的穀物農業では後者を担当した生徒達が苦戦していた様でした。他教科(特に世界史)の知識が…

「公開研究授業」完了

この2学期3度目となる「公開研究授業」 二年生地理B・三年生地理Bの2コマが無事終了 無事と言っても二年生は予定の2/3しか進みませんでしたが・・・ 熊本県から3名 東京から1名の方が見学に来られました 写真は二年生の時の黒板です↓ 三年生の方は…